2024年5月16日(木)

 

 武清庵に来て畑が猿に荒らされて、急遽川側にも電気柵を施す事になり、屋根工事が出来て無かった。 不完全だが何とか防獣対策ができたかな? 今回屋根だけは仕上げる予定で来たのだが、帰宅予定日まで仕上がるか心配、雨が降らなければ出来ると想うが?

 未だ猿に抜かれた玉葱やジャガイモの始末は出来ていないが今日から屋根工事に着手します。

 

罠の巡廻散歩

 

 昨日沢沿いに移動した罠の近くにワサビを植えている。 数年前に湧き水の水路に植えたワサビは動物にやられたが 檜林に植えたワサビはワイヤーメッシュで囲っていたので無事だった。 

 丘ワサビになったが、葉が食べられる様でカーチャンが時々収穫して持ち帰る。 根と同じ様に辛くてワサビの味がする。

 

 向かいの山の罠は余り罠の近くへ行ったら人間の臭いがするので、近寄らないように下の道路から見えるところなので、其れで済ませていた。 今回近くまで行って見たら、罠が周りの土が雨で流されたのか? 露出していたので土を被せて隠しました。 分るかな?

 

 

苗の移植(地植え)

 

 川沿いのワイヤメッシュの塀沿いに蔓の苗を植えていた。 此処に電気を通電する事になったので移植する。 ササゲ3株は昨日に移植したが今日はゴーヤは1株だけだがブルーベリーの後のネット沿いに移植した。 幸い未だ蔓は伸びていない。

 

 

 スナップエンドウも川沿いに10株ほど植えているが既に蔓が伸びている。 ササゲやゴーヤほど伸びないのでそのままにして、蔓が電線に絡んだら外すことにする。 電気のショートはしないだろう。

 

 カーチャンに芽の出ている、里芋を持たされた10個程有ったが植えるところがないので大きなのを3個ほど持って来ている。(植えてる里芋は赤芋で今回は赤でない。)

 植える前の写真を撮り忘れている。 2株は芽を出しているので其れを撮った。

 

 

 助っ人家族から、ウコンを貰っている。植え忘れているので其れも大きいのを5個ほど植えた。他未だ20個ほど有るが食べるつもりだが、如何して食べるか分らない。 レシピを見るか!

此も植えた写真だけです。 ついでに畑に水を撒いたらもう11時前だ!

 

 

 カーチャンがミニブロッコリーと云っていたが、鉢に植えている。 葉が虫に食べられ哀れな姿に。 よく見ると青虫とヨトウムシを発見直ぐ潰して写真を撮った。 分るかな?

 

 

屋根工事準備作業

 

 屋根に梯子を使って、工具や材料を持ち上がります。 種類や数が多いので上がり下りだけでも大変です。 準備が出来た段階で風が強くなり小雨がパラパラ降ってきた。 雨雲がきた。

 

 無事に通り過ぎて欲しいが、工具や濡れたら困る物を材料(板や水切り)を被せてしばらく様子見です。

 

 アカン! 小雨だがナカナカ止まない。 12時を過ぎているので食事にする。

 

屋根工事開始

 

 まずはケラバ側に防水シートを押さえを兼ねた水切り受け材を打ち付けます。 その受け材のうち側にコーキングを兼ねた接着剤(シングルセメント)を塗って水切りを打ち付けます。

 

 

 水切りを仮置きしたら、水切りの中に収まるように防水シートを切リ落とします。

 

 此処に180cmの水切り3枚と後1枚は寸法を合わせて切断する。 両コーナ部分は少し切って曲げ加工して押さえの板を雨に濡れないようにします。 切り口は別途白のコーキング材で仕上げるが未だコーキングはしていない。

 

 

 天気予報では傘マークは無かったのに又雨が降ってきた。 中断です。

 

 時間が勿体ないので地下から上げた柱を1本仕上げて垂木に固定する。 垂木に直行して庇先まで補強材3mを入れる。 未だ柱が未施工の庇側は別途です。 この補強と野地板の間には先の話だが、断熱材を施す予定だが当面倉庫に成るのでこのままです。 揺れが軽減したかな? 壁にブレスを入れないと屋根の揺れは収まりません。 (壁は未施工)

 

 屋根作業再開してやっとケラバが仕上がりました。 次は棟押さえ水切り施工です。 しかし5時を過ぎたが如何するかな? 

 

 

 俺の作業が終わるまで雨は待ってくれていたかの様にパラパラ降ってきたが、少し本降りになって来た。

 

 

 写真だけ撮って今日の作業は打ち止めです。

 

 

 しかし今日は此の時期にしては寒いです。