7日に神戸に帰宅したが、武清庵いる時より朝夕が寒い。 そう言えば天気予報も今週末まで朝夕は寒くなると云っていたな! 北海道では桜に雪が積っていたニュースも見た。

 

 寒いので収納仕掛けていてガスストーブのホースも着け直して点けました。リビングの温度は12℃だったので外は10℃にも成ってないだろう。

 

洗濯物

 

 帰宅日翌日の朝は何時もの様に大量の洗濯物がある。 7kg用の洗濯機2度回しました。

天気が良いので良く乾いた。 3時頃老眼大学から戻ると取り込みました。 夕食前に畳んで鞄に収納した。

 

老眼大学(昼食)

 

 今日は老眼大学の聴講日です。「日本の山遊び文化発祥の地・六甲山の歴史とその魅力」

神戸大学特命講師 小代 薫 氏 今回は渡された資料はありません。以前の講義に内容は似ていたが同じ様な話のつづきです。

 

 幕末から明治の頃の外国人居留地が神戸は狭かったので、その周りに日本人と一緒に住むエリアが広くあった。そんな事や北野辺りにも異人館が多く残っている。外国人との交流をする多くの施設(競馬場・サッカー場、ラグビー場など)も在った。 外国人と一緒に日本人も六甲山に登山もしたようだ! その様な事で六甲山は近代登山の発祥地を云われている。

 

 パワーポイントの資料が多くスクリーンに表示してくれるが文字が小さく読み取れない。 其れにマイクの持ち方が悪いので話を聞き取り難いのだ! 半分寝てた!

 

 今日は何時もの仲間との昼食は蕎麦を食いに行った。 日中は其れなりに暖かくなったのだが、風邪を引いたか? 鼻水が出るので俺だけざる蕎麦でなく狸蕎麦にした。

 

我が家の柑橘類等

 

 武清庵では柑橘類は枇杷だけ育っているが、3~4種類他に植えたが柑橘類は越冬出来ず枯れてしまった。 神戸は未だ少し暖かいのだろう。甘夏などは毎年多く実(30~50個程)を付ける。 今年も多くの花が咲いている。

 

 その横に葡萄を植えているが、去年は10ヶ所ほどに実を付けたが今年は4年目でもう少し期待できるかな?

 

 去年ミカンと間違って金柑を植えて1個だけ実が付いたが、今年は2年目でも花が咲かない!

 

 2年目の檸檬だが未だ鉢植なのだが沢山花が咲いている。 楽しみだ!

 

しあわせの村散歩

 

 ツツジの満開を見逃してしまった。(時期に武清庵へ行っていた。) もう花は枯れ始めている。

 

 

 芝生広場で草刈りをしていた。

 

 去年は4輪の草刈り機で刈っていたが、今年は刈払機で行っている。

 

日本庭園

 

 久し振りに南門から入った。 此処から池越しに眺める日本庭園が良い。

 

 池の岩に登って亀が日向ぼっこです。

 

 

 保育園児か? 幼稚園年少組の遠足かな? 此処から藤棚の下から覗けた。大人も多く同伴!

 

野菜園・果樹園方面

 

 葱の花の形によく似た色が異なる花が咲いていたが何だろう。 花から1本何やら伸びている? 玉葱も大きく成っている。 其れに較べて武清庵の玉葱は小さい。(土が悪いのだ!)

 

 

 アヤメ・ショウブ・カキツバタの区別が付かないが、イチハツも同じ様に分らない?

芍薬の蕾が沢山出来ている。 

 

 

 キウイの蕾が沢山あった。 花が咲いたら摘果が始るのかな? 俺には雄雌の区別が付かない。 武清庵では雄雌分けて植えている。 (写真撮り忘れスミマセン) 

 同じ日時計サークルの棚に葡萄を植えているが此処も蕾が一杯だ!

 

 

 ワイヤー張って低い位置に枝を伸ばしているが? 管理はし易いだろうが? 盗難が心配!

 

 

散歩の仕上げに行く途中

 

 此の時期色々花が咲いて何処の花壇も花だらけです。

 

 花壇の花の植え替えもしていた。

 

散歩の仕上げ

 

 ストレッチをする藤棚ベンチに着いた。 藤も終わったが未だ花がしたの方まで垂れている。

 

 今日はグランドには誰もいない。 ストレッチをして戻ります。