2024年4月9日(火)

 

 9時半頃出発できたが武清庵に行く途中から雨が降出した。 用心のため荷台にはシートを架けていたので濡れずに済んだ!

 

 何時もの様に、上郡でガソリン入れて買物です。 今週末には後輩家族が来る。 毎回父さんや子供達が草刈りをしてくれている。 混合油を在庫を確認していなかったので、とりあえず1缶購入して、ダイソーで歯間ブラシを買った。

 

 

武清庵到着時の様子

 

 12時前小雨の中、武清庵に到着した。 武清庵を購入した時の記念樹の枝垂れ桜が満開で迎えてくれた。 既に20年ほどになるか? 後から建てたピザ小屋の2階の屋根より伸びている。(実際はもう少しピンク色です。)

 

 向かいの山麓の桜も満開! 此処に来る前から立派な桜だったが、枝振りが良い。 後の杉が20m以上あるのだが其れと競うように伸びている。

 

 ここに来る前日の2~3日は全国的に暴風雨で天気が荒れていた。 ブルーシート掛けの状態の屋根を心配していたが、何とが無事に絶えてくれていた。 しかし2階の床は単管の軸組だけなのでずぶ濡れだった。 ブルーシートの内側にかなり水が溜まっている状態です。

 

 やはり凄い雨だったので、川の水が濁って水嵩も増えている。

 

 

 離れと池の間の坪庭のハナズオウが沢山蕾を付けている。 楽しみだ!

 

 離れの大黒柱の土台がシロアリで朽ちて柱が沈んしまっている。 購入当初から屋根沈んで建具が動かなかった。 床だけレベルを合せて敷き直したが、それ以外は放置していたからだろう。 庇下から空が見える様に穴が空き、雨漏れが酷いことになっているのだろう。

庇は何時朽ちてもおかしくない。 解体しか無さそうだ!

 

荷下ろし開始

 

 昼食を済ませてお茶してから荷下ろしです。

 

 カーチャンが庭で育てたスナップエンドウの苗を持って畑の運んだ。

 

 中古耐火煉瓦(荷崩れしないように重し代わりにボチボチ運んでいる。)と購入したビスやクランプなどは地下(畑からは一階)の作業スペースにネコ車で運んで、直ぐにケースに入替えた。

 

 

 植木鉢廃土はスナップエンドウを植える時に使うので畑に運んだ! ブリキ(ガルバニューム鋼板)は切って加工があるので外の作業台の下に仮置きです。

 

 

 重い防水シートは地下に仮置きです。(屋根に運ばず個々で寸法切りして設置する予定。)

成型されている水切りも地下に運びました。

 

 

 後は食料品(食事前に冷凍品は搬入して冷凍庫へ入れている。)や鞄等を下ろして荷下ろし完了!

 

ブルーシート内の雨水排水

 

 ブルーシートが長かったので水下の庇下で袋状にしていた。(風で煽られるので端部を母屋と結んでいる。) 其処に横なぶりの雨が入り込んだのだろう雨の重みでかなり垂れている。 電気コードで止めているコードを外して端部全体を垂らして再度母屋に繋いだ。 足場がないのでかなり手こずった。

 

 

 屋根の上を確認した。 梯子の途中から見ると問題無さそうで、屋根から突出ている単管柱の頭も山の様になっているが問題無い。 屋根の4隅も捲り上がってない。

 

 

 しかし水上の野地板(コンパネ)未施工部分が小さな池の様に垂木の間に雨が溜まっていた。(この重みで風で煽られる事がなかったのかな?) 

 

 

 階床に畳んで置いていた小さいブルーシートの下の床板がかなり濡れていた。 コレも広げて養生しておけば良かった。 屋根のブルーシートも数カ所破れていたのか? 下から見ると垂木の間が濡れているヶ所がある。

 

 本日の作業は荷下ろしと養生シートの点検、設置直しだけです。 少し早いが部屋で衣類等整理があるので本日の作業は終了です。