主治医が変わったので診察日も変わり、でも公休日は変えたくないので、仕事終わってからの病院。
職場から病院までは車で5分くらい、近い

3時に行っても車いっぱい

血液検査、診察、支払い済ませて5時。
今度の主治医のM先生、良い先生だと聞いてたけど、まぁ悪いわけではないけど
「ゼローダ 6クール終わりましたね、後2クールだね」
って ⁇
今度が6クールじゃなかったっけ⁇
後で確認したら やっぱこれから6クールだよ

次の時言わなくちゃだし
次といえば
M先生に「何時がいいですか?」って聞かれたから
「今日と同じくらいで」って 言ったのに、精算書もらう時次回は10時って
「10時⁇
今日くらいの時間でって言ったんですけど…」

聞きに行ってもらったら、4時代はいっぱいなんで3時でって
血液検査は1時間前に行かないと…だから普通に仕事してたら間に合わないけど仕方ない

早く帰らせてもらおう。
なんか いいかげんだなって感じちゃったけど、こんなものなのかな、患者はいっぱいいるんだもんな
