毎年、最低一回は実践している尻別川探訪
今年も行って来ました。元々先月末に予定してましたが伸びに伸びてやっと都合がついたので。

 当日は朝から雨。予報ではこの先回復に向かうと言う事で行動にうつす。約2時間半で現地到着、その後も天気予報も雨が後方にズレ込み夕方の少し小降りの隙をついて小さなニジマスを一匹釣り、同サイズをバラした後強く降り始めたので終了。夜中には上がるらしいので明日に期待することに。




 今回はもう一つの課題、jb23ジムニーでの車中泊。ジムニストの方はいろいろ考えてらっしゃるようでイレクターパイプやベニヤなどを使い快適性を追求されてるみたいですが自分はまぁそれなりに寝られりゃいいや程度。助手席を倒しリヤ座面を外しラゲッジ部分には高さが合う工具箱を置きその上にアルミマットを敷いて助手席座面に着替えなどのリュック入れて完了。


 こんな感じで。結果、今まで乗って来たいろんな車で一番寝やすかったかも。ただ枕はもう少し考えたいですね。身体も若干あちこち痛いので次回はインフレーターマットを使ってみようかな?

 結局夜中はずっと雨が止まずカミナリも鳴り時折激しくも降るほど。さっと片付けて川の様子を見に。

 橋から川を覗いてみると、

 昨日はクリヤーだった流れが泥濁りの濁流と化してました。時刻はAM4:10他に何もする事ないし何処も開店まで数時間もあるし帰宅です。

 また2時間半かけて家に帰るとみみちゃんと一晩ぶりの再会(笑)
 いい子で留守番してたみたいです。