久しぶりの休みだった昨日、朝から庭作業しました。

やる事が山積みで、作業がみな中途半端な状態です😭

近々返そうと隅に置いてあった西洋の巣箱の前を通ると、騒がいじゃありませんか。

黄色いお尻が出たり入ったり😅



今回は雄蜂もいました。
日本ミツバチより大きな羽音にせわしない動きですね。






数は少ないようですね、ルアーは必要なくなったので、違う箱に入れておく事にしました。





開けたらこっちにも入っていました🐝
飼うのは無理そうなので、引取りに来てもらいましたよ。
夕方内検をして1群は女王確認出来なく数も少ないので、ここで2~3日様子を見ることに。
帰り際、軒先を指差す養蜂家。




コガタスズメバチでしょうか!?
まったく気づきませんでした。
このまま大きくなっていたかと思うと、ゾッとします😱





まだ女王は帰ってきていなかった…残念