無事に台北桃園空港に到着しました。

 

 

 

 

前回は空港で両替したけれど、今回はツアーでしたのでホテルに向かう途中に両替して

 

もらうお土産屋さんに立ち寄る予定です。

 

この時、名古屋発の人は6組位いたのかな・・・我が家みたいな家族、ご夫婦、女子旅、

 

おひとりさままで様々でした。

 

 

 

 

那覇空港もそうでしたが、胡蝶蘭が出迎えてくれます。

 

ガイドさんとはすぐに合流できましたが、Wi-Fiを取りに行った人がいたりスーツケースが出てこず

 

なんだかんだですぐには出発できず。

 

ツアーのネックですね。個人旅行に慣れてくるとこういうところが少々煩わしかったりします。

 

 

 

 

バスで台湾での注意事項などを確認しバスは両替所に向かいます。

 

車中から見た風景。

 

台湾も漢字なので大体なんのお店かわかりますね。

 

コインランドリーが結構あちこちにありました。

 

 

 

 

車やバイクはほとんど日本製のものですが飲食店も日本のお店が多く立ち並び何気に

 

見ていたらラーメン屋さんやら、赤から鍋まで!

 

くまもんやキティちゃんなどのキャラクターもよく見かけたし自宅に日本製のものがない家

 

なんてもしかしてないんじゃないかと思うほどあちこちに日本のものが溢れていました。

 

セブンイレブンやファミリーマートもあちこちにあり日本にいるんじゃないかと思う時もあったほど。

 

 

 

 

特に興味もなく外観などは撮影していませんが、両替と言う名のお土産屋さん。

 

ここで両替をしました。

 

控えなかったのでこの時のレートは忘れましたが、姉妹で15000円ずつ、父も2万程両替

 

しました。

 

今回は食事がほとんど付いていたのでカードが使えるお店ではカードを使用しそれ以外は

 

現金支払いにしましたが追加で両替することもなくこの日だけで済みました。

 

 

 

 

免疫力が上がるという北投石や台湾茶やパイナップルケーキにドライフルーツなど大体の

 

台湾土産もこちらで揃います。

 

もちろん買いませんでしたが待ち時間にお茶を淹れて頂き美味しいお茶菓子と一緒に頂き

 

ました。

 

お土産屋さん立ち寄りは煩わしいですが、台湾茶は悔しいかな美味しい…ホッコりしましたすまいる

 

 

 

 

名古屋発ですが混載便なのでそれぞれホテルはまちまちです。

 

いいホテルからそうじゃないところまで様々。

 

最初に立ち寄ったのは台湾らしい圓山大飯店です。

 

http://www.grand-hotel.org/taipei/ja-jp/

 

嵐も泊まるという高級ホテル。

 

 

 

 

かれこれお姑さんが15年近く毎年台湾周遊旅に出ておりますが台北の定宿はこちら。

 

車中から前回も見ておりましたが近くで見ると圧巻!!

 

ガイドさん曰くお部屋は洋の要素が全然なく広くて快適だそうです。

 

あちこち散策するにはちょっと遠くて不便かなと思って敬遠していましたが今回みたいに

 

父と一緒ならばタクシーを使用する機会も多いしシャトルバスも出ているようなのでまた機会が

 

あれば泊まってみたいですね~。父も興味津々でした。

 

 

 

 

バスの中からなので撮影カメラも思うように行きませんでしたがエントランスロビーは本当に

 

すごくて真っ赤な絨毯が敷き詰められた階段も素晴らしかったです。

 

この日は結婚式も行われていて芸能人みたいな綺麗なお嫁さんも見られました💒

 

 

 

 

圓山大飯店を後にし、次々送迎が済み次は私たちがお世話になるホテルに向かいます。

 

圓山大飯店とは真逆の中世ヨーロッパのようなホテルでした。

 

ホテルのご紹介は次回に・・・。

 

seiアンニョンsei 

 

ハートご訪問・読んでいただきありがとうございましたハート

 

♡ Please follow me ♡


読者登録してね  burura1をフォローしましょう

 

♥akn♥ずっと一緒読者登録して下さる方は是非相手に知らせて読者になるにして下さいね♪

 

                                       セールス・ギャンブル・宣伝・アフィリエイト・メルマガ勧誘などの目的の方はご遠慮ください。