もー!!!最悪。あと少しで書き終わるはずだった記事が全部消えた!!!チーン萎える・・・。

 

復元しますか??って出たのにまた固まって結局復元できず。

 

しばらくお休みしている間になんかシステムが変わってよく固まるし使いにくい。

 

では気をとり直して早速大パニックで始まった台湾旅行の話の続きを。

 

とりあえず身支度整えて、この日はそんなに早く出発しなくて良かったダンナくんも私を送ることに

 

より出発も早まり準備をして、無事藤が丘駅へ。

 

当初は電車で行く予定だったけれど、この時の精神状態では乗り換えを間違えたり、スーツケース

 

を持っているので焦って階段から落ちたりそんなこともありうるかもしれないということで

 

1本で行けるリムジンバスで。

 

まだ出発までに時間があったのでコンビニへ。自宅でたぶん水かお茶くらいは口にしたと

 

思うし何かつまんだような気はするけれど貧血予防にプルーン入りの飲むヨーグルトが買いたかった

 

のだけど何回見ても見当たらず。焦っていたから見つけられなかったのか、もしくは本当に

 

なかったのかはわからず。ただいつまでも探してバスに乗り遅れたならば今度こそ本当に

 

シャレにならないので早めにバス停に戻ります。

 

結局別に飲みたくもないお水を購入したのだけど、緊張で口の中がパサパサだったからお水で

 

正解だったのかもしれない。

 

いざバスに乗り込むと今度は無事つけるかだとか、運転手さんが体調が悪くなったりしないか

 

渋滞に巻き込まれないかなどと不安要素ばかり考えてしまい車中も気が気でない状態。

 

一方家族はと言うと、単身赴任の父は前日だったかに実家に戻り朝5時に出発しているもの

 

だから当然ありえないほど早く空港に到着し、妹ちゃんも予定通りに空港へ。

 

2人は合流し私の到着を待ちますがまだ時間がかかるので先にチェックインなども済ませます。

 

久しぶりのツアーだったからもしかしてよくある団体カウンターに集合とかだったら私が遅れる

 

ことにより皆さんに迷惑をかけたり家族に恥をかかせたりするんじゃないかなども考えたの

 

ですが、台湾までは個人旅行と同じだったのでそれはなくこれまた一安心。

 

もう1つ心配だったスーツケース預けのタイムリミットは9時10分だそうで、バスが定刻じゃなく

 

仮に少し遅れても十分に間に合う時間でこれまた一安心。

 

万が一カウンターが閉まってしまった場合は航空会社から私の携帯に連絡が入るように

 

なっていて、さらには3人座席が近くなるようにこれまた手配済みでした。

 

定刻よりも早く着いたのでカウンターにスーツケースを預けドラッグストアでマスカラとチークを

 

拝借しメイクも完了。

 

搭乗カウンターに向かいます。

 

 

 

 

充電器を忘れた上に車内であれこれ連絡を取っていたので充電が一気に減り、搭乗口付近

 

でこちらを購入したのだけど搭乗口近辺では使用出来たけれど機内でもホテルでも使用

 

出来ずただの無駄使いに終わりました真顔ダウン

 

私がパニック状態になっていた時、家族は家族で私がどこかで倒れてたり死んでやしないか

 

心配していたらしい。LINEがいつまでも既読にならない・・・仮に既読になっていれば移動中

 

か支度中だなと思うけれどあまりにいつまでも連絡がないので実家の母に連絡がとれない

 

と伝え母が自宅に連絡していたらしい。

 

なのにセールスの電話だから・・・なんて汗汗

 

あの電話がなかったら自腹でまたAirを取って追いかけることになるところだった。

 

飛行機は乗り遅れたらoutと改めて実感する。

 

 

 

 

 今回はチャイナエアライン。3人並びのシートで手配がされていました。

 

 

 

 

 

観たかったファインディング・ドリーニモ

 

この頃になると平常心が戻ってきて映画を観たり、それぞれが持ってきたガイドブックなんぞ

 

を読み比べしたりするなどようやく旅を楽しむ準備が整ってきました。

 

こうして写真を撮る余裕さえも・・・📷

 

 

 

 

 

機内食はこんな感じで。

 

初日はフリーだけどホテルに行きつくまでにツアーならではのあれこれがあるのでフルーツ

 

ミールにせず通常のご飯に。

 

 

 

 

 

つくねみたいなものだったと思うけれど想像よりは美味しくて完食はしていないけれどそれなり

 

に食べておいた。

 

案の定着いてから自由になるまでに時間がかかったから食べておいて正解。

 

パンは温かい状態で出てきます。

 

 

 

 

お菓子も食べた。普通に美味しいすまいる

 

 

 

 

ドリンクは確かアップルジュースだったかと。そしてお茶は烏龍茶だったような気がします。

 

 

 

 

無事台北に到着し、Wi-FiをON。

 

今回も大活躍でした。ブログ記事とTwitterで今回も無料になりました。

 

参考記事→*今回の旅のお供は、バッテリーのモチがよく、サクサク繋がる、iVideoのWi-Fiルーター♪

 

これもこんな状態だったので空港受け取りじゃなく良かった・・・。

 

こんな焦りながら旅をスタートさせるのは初めてでどうなるかと思ったけれど無事に到着し

 

とりあえず一安心。

 

そしてこの旅の翌週はFAMツアーで韓国だったのですが目覚ましを万全にしたことは言うまでも

 

ありません。

 

 

seiアンニョンsei 

 

ハートご訪問・読んでいただきありがとうございましたハート

 

♡ Please follow me ♡


読者登録してね  burura1をフォローしましょう

 

♥akn♥ずっと一緒読者登録して下さる方は是非相手に知らせて読者になるにして下さいね♪

 

                                       セールス・ギャンブル・宣伝・アフィリエイト・メルマガ勧誘などの目的の方はご遠慮ください。