ちょっとだけ、次女の総合選抜試験の振り返りを。


メンタル的にはなかなか大変でした真顔


総合選抜は、併願🆗も増えたので、秋の合格を手に、現在、本命の一般受験を控えている人もいるかと思います。


来年以降受験の方の参考までに…


併願🆗といっても、合格後の授業料の納入をどこまで待ってくれるか、というのも大学によって異なるので要確認。


あと、併願🆗同士の総合選抜を同時期に受験するパターンも聞きますが…次女高校は🆖でした。


推薦に力を入れてる高校だと協力的(同時に調査書出してくれる)みたいです。


次女の受けた総合選抜も併願🆗でしたが、第一志望校だったので、受験はそこで終了。


国立や別の私立の公募と併願している子も一定数いる感じでした。


推薦型入試(総合選抜/学校推薦など)



総合選抜…AO入試とほぼ同意。


能力や熱意などを大学ごとに様々な観点・方法で判定=自己推薦的な入試なので、高校の推薦書は不要。


学校推薦指定校推薦一般公募


指定校は校内で評定順に選考があり、校内で決まればほぼ合格が確約。どちらも推薦書が必要。


次女の場合、まず悩んだのが、実は、指定校推薦or総合選抜でした💦


よく、"指定校だめだったら総合選抜"なんて広告も目にするけれど…


それも各校(高校)のルールによるというのが実情で。次女校はというと…


指定校の校内選考日よりもあとに出願スタートする総合選抜ならば🆗


指定校だめなら~が通用するのはこのパターンのみ。


残念ながら、次女の志望校の総合選抜の出願は早めでダウン

高校の指定校希望者の選考日は遅めダウンだったので…


結果、総合選抜に出すと指定校は出せないという😢


日程に泣きましたし、すごく悩みました😭⤵️⤵️


これ、柔軟な対応をする高校もあるので、しんどかった。


とにかく次女校はダメ(来年以降は変わるかもだそうです…)


ちなみに、次女が受験した大学的には全然🆗だそうで…


指定校枠は7月には各校にお配りしていますよー。


校内推薦がずいぶん遅い学校なんですねー。


先に総合選抜に出願して、指定校が取れたら取り下げていただいて問題ないですよー。(普通に欠席でも良いとのこと)


…とのことで、モヤモヤ~でしたもやもや


そもそも、次女志望先は、1年次は指定校枠が来ていなかったから、最初は悩みはなく。


2年次から枠が来たようなんですが(知ったのは3年の面談のとき)…


総合選抜を準備しつつ、指定校も来たらいいねぇと話してたけど、どのみち無理だったという💦


担任の先生は、大学側が🆗なら大丈夫かもとぬか喜びさせてくれましたが…


喜びつかの間…


夏休み前頃、担任の先生と一緒に次女が進路担当の先生のところへ確認にいき…


「大学が良いといっても不可です。一挙両得は許しません」と。


うーん、言い方…真顔


その頃の次女は、一般入試で言うと、12月くらいの最後の追い込みの状況。ナイーブな時期で。


学校がかなり嫌いになりかけました😓


指定校推薦…一巡目と二巡目があり、それぞれ違う学校を選ぶこともできる…


総合選抜でも…日程の運?で、指定校の結果見てから受けることができる子も…


なので、一挙両得と言われるのは…少し可哀想でしたショボーン


得と言われるほど楽じゃなく😢(報われるかわからない長い準備が必要)


既に一次を通っているとかなら、まだしも…


次女の場合、総合選抜の出願期間中に、指定校の校内申し込み〆切がくる感じだったので…


出願した書類は、まだ封も切られてないかもだよね?とつい思ってしまったり。


次女は、こんなことなら指定校なんて来てほしくなかったともやもや病み期があり…


最終的には…準備してきた総合選抜をやりきる、合格の達成感はそっちの方がある、と踏ん切れたようでしたえーん


2学期は外野を気にせずすごすのも大変でした。


同じような受験を目指す皆さん、きっとコツコツ評定を維持してきたと思うので、


指定校に第一志望校があれば、受けたいと思います。


指定校の結果を見て、出願できるとベストですが、日程的、高校的に難しい場合もありますショボーン


いろいろ想定しながら…

楽しみながら頑張ってください。


以上、指定校との併願編でした~(^_^)