先日記事にした夫の大腸内視鏡検査の件ですが・・・

心臓病と大腸内視鏡検査

 

夫はここ数年胃の検査もやっていなかったので、胃カメラもすることに。

胃カメラの方が先に予約がとれたため、そちらを先行して本日受けてきました。

大腸カメラをしてもらうのと同じクリニックでした。

 

職場健診の検査項目に胃のレントゲン(バリウム)がありますが、何らかの手術後1年以内の人は不可、となっていて、夫はここ数年で手術を3回受けたので、そのたびにこの術後1年以内というしばりにひっかかったのと、さらにICDを埋め込んでから腕が上がらず、リード線も気になるので、バリウム検査は体の姿勢的にも無理~と避けていました。


なのでレントゲンの代わりに胃カメラをしないとね、と言っていたのですが、延ばし延ばしになっていて、ここ5年くらい胃の検査まったくやっていませんでした(反省)汗

 

さて、タイトルの検査時の抗凝固薬の服用についてですが…

血栓防止のため、血液を固まらないようにする薬を普段飲んでいるのだけれど、逆に出血したときは血が止まりにくくなるわけです。

薬を飲んだまま組織を採ったりすれば出血リスクが高くなり、薬を休むと血栓のリスクが上がる。

 

以前は出血と血栓のリスクとのバランスを考えて、検査の前後に休薬するのが望ましいと言われていたのですが、最新のガイドラインでは血栓のリスクを重視して、原則休薬不要となっているようです。


といっても、ガイドラインに従うかどうかは先生の判断にもよるので、今回のクリニックでは

「やっぱり怖いからね」と言われてしまい、検査前後2日間休薬となりました。


でもでも…

今回ピロリ菌の有無を確かめるための生検をして、組織を少し採ったそうなんですが、出血はほんの少しですぐ止まったように見えた(経鼻胃カメラだったので夫も画像を見ていた)そうなんですが、検査の後2日間も休薬必要なんでしょうかね💦???


一昨年の背中の手術のときは当日のみ休薬だったかなぁ?内視鏡生検とは比べものにならないくらい手術に伴う出血は多いと思うのだけれど…。

歯科治療はいつも休薬なしでやってます。

胃の中という“見て確認できない場所だから“っていうのが大きいのでしょうが、休薬しているとなんとなく血栓のリスクが怖くなってしまいますあせる

来週も大腸の方の検査なのでまた休薬が…

早く無事に終わってほしいです。


休薬してくれるなら検査するよーと言うクリニックと、うちではできません、大きな病院に行って下さいというクリニックがあったらどっちがいいんでしょうかね???

もう退職していて時間がある人ならいいのですが、夫のようにまだ働き盛りの世代は時間がとりにくいから、検査くらいは近場のクリニックで済ましたい人が多いですよね。

もちろん心臓の状態や投薬内容がもっとシビアになればクリニックでは難しくなるかもしれませんが…

今後もわが家にとって悩ましい問題となりそうです(>_<)

次回の循環器外来のときにもう主治医先生に少し相談してみようかなと思います。


ちなみに胃の方は特に問題ないようでした。