なんかわからないけれど、
娘の卒業式前から春休み帰省まで
バタバタのわたわたで
落ち着かない日々を送っておりました。
計画的に行動するのが常なのですが
まさに行き当たりばったりで、抜けも多く
フォロ-行動多かった----。
終わったから、まあいいか。
娘の卒業式。
もちろん子どもにしたらやらされてる感半端ないやろうけど
形式ばってない素敵な卒業式でした。
すっかり私の話相手の娘だけど
最近になって
6年間でそれなりに嫌なこともあったと教えてくれて。
もうすっかり忘れていたのだけど
私自身、心を痛めたことも確かにあった。
マイペ-スでどちらかというとゆるいタイプだから
人から甘くみられることもあったと思うけれど
随分強くなったし、自分を上手に出せるようになってきたなあと
思います。
わが子ながら
頑張ったなあ偉いなあと思うこともたくさんあって
息子の終了式までのお休みの間、
慰労も込めて
娘のリクエストに応えて、力いっぱい遊びました。
今度は中学生。
また未知の世界に踏み込むから
生来の人見知りと慎重さが出て
しばらく大変だろうと思う。
服より本が欲しい女子力の低さがどう転ぶか(笑)
母は心配しつつも見守るのみです。