健康診断 | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

昨年受けた健康診断の結果が届く。

去年の胃カメラがトラウマで、今年は胃のⅩ線もしない

基本健診のみのチキン野郎は私です。。。。


大体、バリウムだってすぐ下剤を飲むのは体内にバリウム残ったら

だめだからでしょ?

私ときたら腸が長いのか強固なのか、一週間位白いブツが交り続けるので

その間中、却って体に悪いんじゃ疑惑が止められない。

そしてポリ-プが映るとわかっているのなら

その部分だけでもやりたくない!!

一応、昨年は胃カメラ判断ではピロリ菌もいなくて

 ガン化の疑いがないポリ-プと診断。

ピロリ菌がいないとガン化の可能性が格段に下がるらしいし

体調悪いと感じたら、バリウムすっとばして胃カメラいきます!!


3kg体重増えたのに、総コレステロ-ルはかなり改善。

ヨガとマンション内で階段利用をしてるのがよかったかな。

ま、体重は普通に増えすぎですがな。


そして、よくよく見たら、三年連続貧血の疑い。

結果をみても、ギリギリ下限切れてる感じなので

あまり気にしてないのだけど、実際疲れやすいし眩暈とまでは行かなくても

フラフラというかフワフワしてることが多い原因の一つかも。

当たり前だけど、自分の体のことが普通だと思っていたけれど

基本健康体なのに、人と比べて疲労度が違うと感じたのは小学生位からあった。

私と同じような症状でもっとひどいタイプの方が書いた本を読んで

無理しないのも手段の一つと割り切れました。

とはいえ、無理しないと当たり前に健康だから、専業主婦の後ろめたさはあるけど。

ギリギリまで甘えさせてもらおうと思ってます。

9年めの未病生活 不調な私のセルフメンテ術


そうそう、夫婦二人とも似たような血圧数値で

上は100前後と割と低めですが

私は超朝型、夫は朝はめっちゃ苦手。

家族内でもきっぱり別れ、私と息子は朝型、夫と娘はねぼすけ。

血圧と性別は関係ないようです(笑)

ちなみに私と息子は同じ血液型、娘は不明だけどおそらく夫と一緒。

娘も中学生になるから、、そろそろ血液型を判明させたいところです。