緊張 | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

息子が入学前から、ずっとパート探しはしていた。

とりあえずは、息子が小学校慣れるまではと思っていて

ホントとりあえず見てるだけだったけど。


周囲が結構パ-トを決めてくなかで、

夫のボ-ナスが今年は半減した中で

あせって探してもなあと思う一方で

じゃ、いつからやるの?って思う自分もあって

とりあえず、本気で探すことにしました。

そしたら、そのタイミングで新規店舗で

望ましい職場がたまたま見つかって

思い切って電話しました。


面接までの約一週間、めっちゃ緊張したああ。

もう、こんだけで緊張して疲れるなら、働くのムリとも正直思った(笑)。

実際、面接受けるのは案外平気だったけど

こどもが病気になったときどうするとか全然聞かれなかったから

年齢的にも厳しいし、多分落ちた。


実家にいったら、絶対反対されるから

事後報告したらやっぱり「落ちるように祈ってるわ」といわれた(苦笑)。

予想範囲だから腹をたてるということもないけれど

やっぱり自分はいつまでたっても親の目を気にしてるし

親の心配もよくわかるのだけど、

一人の大人として、自我が確立されてないみたいでそれを情けないという思いもあって。

ちょっと今回反抗してみましたが、これを反抗といっていいのか(笑)

しかも40にもなって!!

なんか難しいなあ。