最近の娘 | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

娘、四年生になってから、な~んか適当になってきた。


前日にやっていた時間割あわせを出発10分前までやってなかったり。

宿題の字は去年なんて泣きながらでも丁寧にやってたのに、なんか雑になったり

忘れ物もなんか多くなってきたし。

私がいっても、全然右から左で返事はいい子ちゃんだけど結局いうこと聞かない。

「なんとなく、やらんかった」みたいな理由で。

10歳近くなってきて、本性がでてきたらしい(笑)。


この前、話の流れで

私が年をとったら、毎日病院に来てな~と(これないに決まってるけど)と

いったら、

娘は「うんうん、毎日会いに行くよ~」と軽~くいった。

息子は「・・・その時に行けるなら行くわ~」といった。

娘の言葉はもちろん、息子の言葉は私が小さいころ同じこと聞かれて

答えたセリフそのものだったから、なんか二人とも可愛かった。

なんとなく息子の方が私の性質に似てるみたい。

だから、多分いわんとしてることも一緒だと。。。思うのだけど。

娘は全然私とは違うのがすごく面白い。


この前も、隣の席の男子がテストで悪い点をとってバレずに捨てるのに

どうしたらいい?と相談されて(昭和みたいやな~)


「チップスタ-の空箱に入れて捨てたらええんちゃう?」


と答えたとかゆってて

やっぱり、なんか面白い子やわ~。



ちなみに、その案は採用されたらしい(笑)。

同じマンションの子やから、お母さん見るたびにテストがちらつくわ~。