しつけ | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

小さいことですが。


昨日の時点でA君と約束したと息子がいっていて

(A君から誘われたとのこと)

今朝の登園時点でA君がB君と約束してるからと、話がなくなって

それだけやったら、どっちが先かなんてわからんし

息子の不手際とか勘違いとかゆえるけど

さらに帰りにはB君はC君と約束したから、

A君とは結局遊ばない・・・

みたいなことが、複数回あると

もう約束なくなったから関係ないけど


どうなってるの~~!!!



とか思ってしまうわけですよ。

ちょっと親が間に入ったら、済むやんか。

先に約束した方を優先させるとか。


いやいや、結局、息子もさっさと他のお友達と約束してるから

どうだっていいんやけど、こういう小さなことだからこそ

家庭で対応が違うんだなあとしみじみ思うわ。


うちは、先に約束した方が優先です!!!

って、常識だと思ってたけど、世間では子供同士に任せてることも多いみたいだなあ。

みんながみんな同じ感覚なら楽だけど、小学校上がると

ますますめんどくなるよな~~