娘三年生 | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

4月からピアノを習い始めた娘。

10年近く(嫌々)習った身としては、「やめといたらいいのに~」というのが

本音やけど、がんばりたいというので遅まきながら入塾。

最初こそ楽々やったけど、ここ三週間は少しずつ難しくなってきて。


おまけに、学校の宿題も結構多くて、しかも割と字の丁寧さも問われるようになって

同じ量でも去年やったら45分位でできたのが、一時間半くらいかかるようなって。。。


漢字をうまく書けない自分に悔しい怒り&大泣き。

ピアノ練習しながら大泣き&どなりちらし。


みたいな感じで、先週は私もキレすぎて、廊下に娘を引きずりだすわ。

怒鳴りちらすわでなかなか最悪な一週間でした。

漢字がうまく書けないくらいで

「産まれてこなければよかった~」なんていわれてしまったらね。。。

心底ホンマにがっくしですわ。


私の落ち込みぶりに、夫が見かねて平日休みを取ってくれて

土日もほぼワンツ-マンでつきあって(感謝)、今週はいいスタ-トが切れました!

すごく苦しんだピアノの課題も一週間でクリア。

先生も驚いていたそうです。

先週の私の忍耐もちょっと報われたわ。


でも、すごいと思うんだよな。

泣きながらでも、怒鳴り散らしながらでも二時間近くかかって

自分が納得できるまでやれるっていうのは才能の一つやな。

私自身が、宿題にしてもピアノにしても

要領の良さでできない部分を努力で補ったことがないから

そこは素直にすごいと思う。

暴言吐かれると、腹は立つけどな(苦笑)