先週の三連休、こどもたちは三週連続の発熱で自宅待機。
(ようやく落ち着いた。。。かな?というかいい加減に落ち着いてほしい)
だけど、夫両親が前々からの予定で遊びに来てた。
その時の息子とじいじの会話。
じいじ「誰が一番怖い?」
息子「○○○ちゃん(娘の名前)!!」
そこで、誰もフォロ-も入れず、
そうだよな~
確かに怖いよな~
めっちゃ怒るもんなあ~
などといったのが娘にとってすごくショックだったらしい。
昨日、何かの拍子に
「一番怖いっていわれたのショックだった~!!」と泣き出す。
決して間違ったことばっかゆってるわけじゃないけど
言い方がかなりきついこと。
同じことでも言い方を変えたら、全然違うよ。
ということをいったら、「頑張ってみる」とゆってました。
本日、すごく優しいです。
が、本人ストレスを感じてる模様。
娘はどちらかというと内弁慶で、弟でストレス発散してる節あり。
なので。
これはこれで、ちょっとかわいそうな気がするけれど
その反動か息子がちょっと外でキツ目だから、やっぱ少しずつ気をつけないとね。
頑張れ、娘。