10月2日
小学校はじめての運動会。
全校生徒が約1000人だから、すごい人出だった。
普段あまり意識してないけど、同学年に囲まれると娘は
完全に肥満児やった。
元々上半身の骨格がいいとこに、お肉が乗ってるから
デカっ。
走り方がまたギクシャクしてるうえに、オデブ走り。。。
ダイエットさせんとな。。。。
でも、踊りもかわいかったし玉入れも一生懸命やってた。
お友達とも仲良くしてたし、まあ、基本いうことなしやな。
6年生の組体操のすばしいことといったら。
7段のピラミッドやし、ほぼ全員側転180度開脚できてるし
5年生から鬼の特訓が待ってるらしいわ。
娘が、「ピラミッドやるときは、私は一番下やな」と自分で
ゆってたのはちょっと笑った.
5時起きでお弁当作った割りには、一日の運動会で疲れなかったのは
久しぶりに会う幼稚園ママたちとのおしゃべりと
夫が息子を見ていてくれたおかげかな~。
七時半起きでのんびりしてた夫と一時険悪な雰囲気にもなったけど
感謝です。
(夜のお茶碗洗いも手伝ってもらったし)
いや、むこうはずっとムっとしてたかもしれんけど(笑)
1