DSで家族ではまってるのが「ドラクエ9」。
おいおい、幼稚園児がやるゲ-ムじゃないだろと思うそこのあなた。
・・・私もそう思います。
先週の日曜日にラスボスを倒したのを家族全員で見届けました(笑)。
しかし、私がやってたのは5までなんだけど
そもそも、つい最近まではドラクエ9にはタッチせずにいた。
のだけど、主人のあまりのボスクラスの戦い方のヘボさを見てしまって
耐え切れず代わりに戦い、あっさり楽勝。
それから、錬金を主に活動中。
これがまた、深みにはまるというか。
たとえば、「きせきのつるき改」をつくるには「きせきのつるぎ+いやしのうでわ×2」が必要で
「いやしのうでわ」を作るには「金のブレスレッド+命のゆびわ×2」が必要で
「命のゆびわ」をつくるには「いのりのゆびわ+命の石×3」が必要で
「いのりのゆびわ」をつくるには「きんのゆびわ+けんじゃのせいすい×2」が必要で
「けんじゃのせいすい」を作るには。。。。。という感じで
延々につながっていくから、気が遠くなる。
錬金アイテムの中には道具屋とかで買えるものもあるけれど、後は
敵からもらうか、決まった場所で拾うしかない。
敵からもらうのは難しいから、決まった場所で拾うとなっても一度拾ってしまうと
なかなか復元しないし、とにかく手間がかかる。
いや、そういう中をみな攻略して、hpにアップしてるわけだから出来ないわけではないけど
とにかく時間がかかる。
こちとらそんな時間も気力も体力もないんじゃああ。
地道にのんびり一つ一つ集めていくしかないのだけどな。
頑張る意味はあるのか?・・・多分ないな。