昨日は夫がゴルフコンペで朝早く出発。
夫の悪戯心でこどもたちも六時前に起こされてました(苦笑)。
午前中はこどもたちとお買い物して、梅酒漬けてと
朝も早いからこどもたちはお昼寝して
さて午後は何しようかと思ったときふと思いついた。
今、実は、NHKアニメ「獣の奏者 エリン」にムチャクチャはまってて
(いや、これすごいいいんっすよ。)
これの原作本を買おうか(全巻で3千円)とどうか迷っていたのだけど
図書館で借りればいいんじゃ~んって。
京都にいるときはホントに図書館も近くて、新刊とか気になる本は全て
リクエストもしくは予約してかりてて、図書館でリクエストしにくい本
(どんな本や)は自分で購入してた。
大阪に引っ越してからはこどもも二人に増えて、図書館も自転車で
15分くらいととてもしんどくて、すっかり遠ざかっていて
買うのが自然になってしまっていたけれど、
本って好きなだけに結構な出費になっていたので、そろそろ引き締めなくてはと
思っていたのだけど。
んで、検索したら、前後編の後編だけ書架にあって
ついでに買おうと思ってた氷室冴子さんの「ざ・ちぇんじ!後編」もあって
何がなんでも行く気に!
家出るときはちょっと曇り空。
そして無事ゲットして、こどもたちもすんごく堪能して図書館出るときには
雨が。。。。
その中を強行突破して帰ってきましたよ。
まあ、全身ずぶぬれまではいかなかったけど、上半身はべっちゃりでした。
でも、本ゲットで不思議と疲れなかったなあああ。
つきあわされた子供は気の毒だけど。
そして思ったこと。
昔から私は本が絡むと、かなりの情熱と行動力を示し
何件か本屋さんめぐりをしたり、人の話が聞こえなくなってしまったりとあったけど
いや、変わらんなあ。
これが本だけではなく、いろんな方面に向けばもっと視野も広がってたんだろけど。
いやいや、仕方なしやね。