昨日・・・いや一昨日か。
児童館で週一のクラスがあるのですが、
運動会がありました。
9月はずっと運動会の練習やってて、たまいれかけっこおゆうぎ
障害物と一通りのプログラム。
ムスメは不幸にしてハハの血を引いてしまいかなりのニブ子。
大体理解能力も人より二倍かかるタイプなので
先生の説明でさっとできない。しかも人がしてるのを全然見てないし(苦笑)
「よ-いどん」といわれてもスタ-トしないはたまいれも全然いれないわで
練習段階ではちょっとあれれなムスメでありました。
天気は蒸し暑かったうえに、BGMが大好きなあんぱんまんの曲が
延々と流れていたので、ムスメどうみても上の空。
もってるCDと同じだったせいか、好きな曲が流れると
一人お遊戯状態やし。
大体が先生の話を聞いてなくて、「集合」とかいわれても
いつも最後の方にゆっくり移動。
やる気があるのかないのかというカンジでしたが
淡々とこなしておりました。
多分、運動会の意味がわかってなかったんだと思う。
もっとイメ-ジできるように事前に説明しておけばよかった。。。
それでも、わが子が走ったり踊ったりしてるのみるのは
やっぱりうれしいものですね。