息子はすくすく大きくなり、オムツもすでにMサイズ。
にっこり笑ったりおしゃべりしたりしてます。
夜は一時間半おきなの以外はおおむね扱いやすいです。
一方、ムスメ。
いやいや、かなり手を焼いてます。
多分、日常的に小さいことでガマンしているせいだと思うんだけど
一度爆発すると大泣きの大騒ぎ。
土曜日に、夫とキリン堂(ドラッグストア)とニトリ行こうかと話していたら
「キリン堂は行きたくない、うわ~ん」と突然大泣き。
昨日は朝から、
「パンがたべたい」(パンの買い置きなし)
「ごはんのおかわりがしたい」(ごはん残りなし)
「おやつのおかわりがしたい」(当然、×)
と食べ物ネタで短時間の間に大騒ぎ。
その一方でおねえちゃんらしく頑張ってみせたりもしてるので
ホントに自分でも感情をもてあましてるんじゃないだろうか。
時々、感情の爆発があるほうがいいと、たとえば
出産前に聞いた話 上の子がものすごくいい子だったので
ラクだわと思っていたら、突然高熱をだし10円ハゲが出来ていた!
それよりかはね。。。。と思いつつも
やっぱりタメ息です。