幼稚園選び | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

お昼を食べた後、こっそり大好きなポッキ-を食べてるのをムスメに見つかって、

「お薬だよ」と嘘をついて、挙句にこれ食べてたんだよとムスメに

太田胃散を舐めさせた、大人気ない私です。。。。。


三年保育にするなら、今年申請しなくてはならないので、

一番近所の私立幼稚園の説明会に行ってきました。

年長さんが、歌を歌ってくれたのだけど、ホント上手でした。

思わず、ムスメが歌うとこまで想像して、涙をこぼしてしまった私でした。。。。

でも、すごく教育が厳しそう。

園長先生自ら、「公立と較べて、遊ぶ時間は短いですが、やるべきことはやってます」と

いわれていた。

割と今までのびのびと体を動かしてきたムスメだけに、耐えられるかな~。


そして。

ウチの近所というのが、ウチのマンションも含めて新しく建ったとこがいくつかあって

説明会に来てる人数が半端じゃなかった。

兄弟とか入園してる人が優先募集で半分くらいとってしまって、

そのうえ一般募集は先着順。

ママの中では、二日前から並ぶと言ってた人もいたし・・・・・・

おなかの子と抱えて、ムリっっす!!

もともと、そんなここの園と思っていたわけでなく、二年保育の公立でもよいかなと

思っていたし。。。。

でも、何か+αを幼稚園で得てくるのもよしとも思う一方、まだこどもだから

のびのび遊ばせたいという思いもあるし。

ああ~、悩むわ!!!