ムスメ、本日午前中お友達とはしゃぎすぎ、
お昼寝なしだったため、19時過ぎに就寝。
お昼寝なしというのは初めてかも。
明日はすごく早く起きるかもなあ。。。
日ごろはできるだけ、子供の想いを受け止めたいと
思っている。
でも、それはかなりマイペ-スな私にとっては、時々
イライラすることもあるわけで。
前回爆発したのは、二ヶ月前だったと思う。
そして、今日。
また、やってしまいました。
ムスメに、朝、「大嫌い!!」と叫んでしまいました。
ああ、書いてるとホントに大人げないな、ヒドイな。
相手は二歳5ケ月の子供です。。。。
子供って、親の雰囲気を読むのがうまいというか
シンクロするというか、こっちがピリピリしていると、
同じくらい神経質になって、いうことを何も聞いてくれなくなる。
自分も冷静になれば、ああ、私の姿を映しているんだなと
わかるんだけど、
どうして、私のいうことを全部聞いてくれずに
イヤイヤばかりいうんだろうとか思い始めると、イライラしてきて、
相乗効果でどんどん悪化するんだよね。
こういうことをすると、自己嫌悪に陥るけれど
一方で、まだまだ未熟な自分を思い知るというか
本当に子供に自分を育ててもらっている気にもなる。
育児とは育自とはよくいったものだと実感する瞬間でもある。
お昼には落ち着いて、通常モ-ドに戻れたけれど
また爆発するときが絶対くるよな・・・・
それまでは、できるだけ懐のでっかい母さんでいたいなあ。