毎日毎日、歯ブラシやレゴなどのヘンテコルアーを投げるもアタリがあったりバラしたり何も無かったり…


潮が動いてる時は小さいボイルはある。

へんてこルアーを諦めて間違いないルアーに変更。


バスデイのSPM55  これに変えた途端にアタリはあるわ、すぐ釣れちゃうわ…で少し満足感ゲット

まぁ、それでもヘンテコルアーで釣れた時の喜びに比べればさざ波程度。


次にダイワのテイルスラップ75S

こいつは凄い。4年前の釣り始めた時から持ってて、初のランカーシーバスもこいつ。

岸壁チョンチョン、ストップ&ゴー、巻いてフォールと、様々なパターンでいろいろ釣れてきた。


そして今晩も岸壁で何パターンかの巻き巻き

硬くて強いアタリが!しつこくその周辺に投げる。

沈めゆっくり巻く…を繰り返すと…

ゴンッ!的なひったくった後の3段引き

おぉ!絶対チヌじゃねぇか!しかもデカい!

で、釣れのがこいつ。48cm…50cmまであと2cm惜しい!!でもクロダイのベスト更新!

IR CT&サビオも良い仕事してくれたぜ

テイルスラップ75Sはもう廃番だった気がする。