2023年を振り返り。


今年はとりあえずやりたいことをやり遂げた一年でした☺️


まずはwr250rのカスタムから。

自分のwr250rはモタード仕様ですが、足回りがノーマルのため、サスが良い仕事をしません😥


そこで、サスペンションをフルオーバーホールと仕様変更を兼ねて、定評のあるテクニクスへ。







これは、やって大成功でした😃

今まで曲げるのに一苦労していた足回りが激変し、緩いコーナーならアクセルオフのみでサスがしっかり沈み込みグイグイ曲がるようになりました😆

バイクを楽しく走らせるためには、足回りがほんと重要ですねー

大金かけた甲斐がありました〜❤️おかげで走るの楽しすぎて峠走りまくりました👍



奥多摩では、写真も撮っていただきました♪


で、8月には愛車のドゥカティ996Rとのお別れ🥺

長年乗ってきましたが、乗る機会激減の為(前傾キツくて)、泣く泣く売却しました🥺



そして、新しい相棒cbr250rがやってきました😅



怪我で一時期、自粛していましたが、サーキット活動復活です♪


SNSで知っている方より購入しましたが、暫く走らせていないとのことでしたので、一通りメンテする事にしました。

前後キャリパーオーバーホール、リアブレーキホースをスタンメッシュホースに取り替え、リンクのグリスアップ、手組みでタイヤ交換、水温計取り付けなど、車体の状態確認をしてサーキットに持ち込みました😃



以前は筑波2000や筑波1000とか、袖ヶ浦やスポーツランド山梨を走っていましたが、リハビリも兼ねて速度域の低い富士カートコースから走り出しました☺️



数回走行しましたが、足回りが自分には硬すぎて、全くバイクを曲げることが出来ず、速攻足回りの仕様を変更しました😁





で現在に至る感じです😃
今はカウルの割れの補修なんかしてますが、暖かくなったら、ガンガン走りますよ〜😁

来年もよろしくお願いします😆