◆川面から顔出す岩々が水玉みたいでカワイイんですょ~♪国の天然記念物『関之尾甌穴群』を犬と散策◆ | コルバン3と4ワンズ ~コルドバンクス3~

コルバン3と4ワンズ ~コルドバンクス3~

キャンピングカーで車中泊しながら観光&ご当地グルメ&ご当地土産を楽しむ。。。

 

(今からお話しするのは

 

2017年11月22日~26日に出掛けた

 

”鹿児島県のグルメイベント おうし座 や紅葉等 紅葉 楽しむ旅”

 

の話です。。。)

 

 

 

『道の駅 たからべ』 (曽於市) で

 

平日限定のワンコインランチを楽しんだら もぐもぐ

 

お隣の宮崎県都城市に入って 下矢印

『関之尾甌穴群』 を観光♪ あしあと

 

 

 

”国の天然記念物” である 『甌穴群 キラキラ 』 を見るには

 

駐車場から10分ほど歩かないといけませんが タラー

 

途中には 下矢印

吊り橋から

 

”日本の滝百選” である 『関之尾滝』 を眺めれたり 拍手

 

(↑豪快に落ちる滝の水しぶきがバンバン飛んできま~す♪ ウシシ

 

 

 

川沿いの広場では

 

時期的に紅葉が楽しめたりできた 紅葉 ので 下矢印

(↑紅葉の絨毯じゃ~ぃ ルンルン

 

 

 

滝の上流に広がる甌穴群へは 下矢印

全然苦にならずに向かうことができました! チョキ

 

 

 

ちなみに ”甌穴” とは、、、

 

河床の岩盤ににできた円形状の穴のこと! 下矢印

関之尾の甌穴は名前の通り ”群” をなしているので、、、

 

川面から顔出した岩たちが水面を水玉模様にさせて パック

 

可愛いかったデス。。。 ブルーハーツ