
この前の日曜日、片道1時間20分の道のりを運転して来たんだけど🚐
貨物車の真夏の宿命を思い出させられた!
キャブオーバー
貨物車はエンジンの上に運転席がある。
ファミリーカー🚙で言えば、
ボンネットの上⬆で運転してるようなものだ。
そうするとどうなる?
長距離になるほどおしりが熱されて熱くなるのだ



また通気性が良くない革張りシートが余計に蒸れさせる💦
家に着いた時にはズボンが汗でぬれていた。
それで思い出した!
学生時代はバイトでトラックの助手席にのって4〜5時間、いやもっと長時間移動していた。すると、おしりが汗ビッショリになってしまい、それを”ケツの塩もみ”と呼んでいた

私のハイエースは、
一応断熱材が入っているが6月でこの暑さでは、夏にはどうなってしまうのか?
早めの対策をしないとな~