前回のブログで、暖かくなってきたら、不運にも車のフロント部分に衝突する虫が増えた話をしたけどコスモスボンネットに衝突してしまった虫の除去について考えていた。長時間そのままにしておくと塗装にダメージを与えてしまう。叫び

購入時に販売店の勧めでコーティングをしていたのでピカピカキラキラツルツル🥌で汚れも落ちやすいんだけど、そのまま拭き取るわけにもいかない。



とりあえずマイクロファイバークロスを買ってみたが、乾いたままはこすれないから、
虫取りウエットティシュとか考えてみたけど、洗剤が入っていたり、アルコールが入っていたりでコーティングには良くなさそうだ。
それで結局、、、


100均で”ペットボトルを霧吹きに変えるスプレー”を買ってきて「ただの水」が一番安心ってことで落ち着いたニヤニヤ

シュシュっとしてクロスで拭き取る。
軽く拭いただけでキレイに取れる。取れなくなったらコーティングの寿命かな?と思うことにした。

ドアポケットにこんな感じで備えているよ照れ