こないだの日曜夜は「この辺❔」
というところにフリーリグ入れたり、前回までの実績ポイントに違うワームでダウンショット入れたりしながら
最後の方にフリーリグ放置でライン持ってかれるバイト2回あるも、フッキングで全く乗らず😥
ボーズ
月曜夜に思うとこありで巻きメイン🌀
フィーディング入ってる魚がいると願いながら、デビルスイマーを巻いていく。
いそうなとこ巻いて反応なくてさぁ、仕方ないから扇状に探ってると見せかけてもう一回ここ通すとお前ら食うよなぁ☺️
なんて一人思いながら巻いていくと、
コン❗️フッキング❗️
本当に食った✨
いい手応え❗️
スピードがあるのか一瞬テンションが抜けかけるもゴリ巻き対応❗️ファイトがいい❗️
水面で光って見えた魚体から40後半は固そう✨
からの近場の陸にやさしめに抜くと、
細❗️ギラギラ❗️
❓️
シーバス
バイトの感じとエラ洗いの感じがナイスサイズのバスっぽかったのに😥
ドキドキを返せ。。。
ちょっと長そうに見えたので一応計るとシーバス自己記録は3センチ更新の53センチ。
その後は気になる本流を巻いていくも何もなくブラックの方はボーズで終了😔
シーバスがいたという事はあのエリアは状態が良かったのかなぁ❔
本流に移動せずあのまま、あのエリアを進むべきだったのか❓️
などと思い、翌々日に再度出撃🚲️
が、この日は状況が違ったのかノーバイトで終了
帰り際に風が吹いてきて「今からなのかなぁ❓️」と思ったけど時間がヤバかったので撤収ー。。。
翌日は猛烈に眠かったので行けないと思ってたら眠すぎて行ってしまうパターン😅
こないだのシーバスの所を違うルアーでローテーション(シーバスを狙ってる訳ではない)
ベイトも他の魚も入ってるようだが反応なく。
前回の帰り間際に状況が似てきたので、更に巻いていく作戦。
一昨年にレギュラーサイズに安定感のあったやり方。
プラス今の状況とサイズUPを考えてやってみる。
反応が中々ないけど、使用感と攻め方がマッチしているのでリラックスしながら続けていると、
トゥン❗️フッキング❗️
ヌヌっとゴミみたいに重いけど生命感もバッチリ❗️✨今回もファイト強め❗️秋バス楽しい❗️🎵
若干ハンドル滑ったのでフットワークもちょっと使ったりドラグ1ノッチ絞めたり、少しの時間でも楽しませてくれる😀
からブッコ抜き❗️
ファイトからするともっとデカいかと思ったけど、
ヒレとか体型とか綺麗でカッコいいバス
でも楽しませて貰ったので良し🎵
その後は残りをちょっとやって、ダウンショットもちょっと入れてみて終了ー❗️