久しぶりの平日夜にホームへ🚲️

と言っても金曜日のちょい遅めなので週末感🤗

先週教わった重要性の高いポイントを4点撃ち。


なんて書くと、常連の人達はなんだあそこかよ❗️と、解ってくれるかな❔❔❔

😅

最初は3.8を使うも反応なく、4.8に変えてみたり。。。


反応無いまま3点目。


引っ掛かり易いところをギリッギリの運で(テクニックとは決して言わない😅)スタックさせながら解しながらやってると、



クンッ❗️

食った❗️ちょっと聞いて重さ感じて

フッキング❗️

そこまで重くないが気持ちいいファイトで30後半は固そう🎵

水面ガボカボっ❗️楽しいぜ❗️

スカッ❗️



バラしちゃった😥


あ~、

掛けるまで凄い良い流れだったよぉ今の。

小針でバレるなんて、、、ファイトのしかたが良くなかったかなぁ❔


こういう事の後にちゃんと釣れた試しがないんだなぁ。。。

と、一瞬凹むも、


いい時間に、いいポイントに居る❗️と、ポジティブに✊


水の動き遅く、無風で穏やかな夜。小魚たちの動きもかなり静かめ。


こういう時のバスは少しボーっとしてるイメージ。


移動はせずに、ちょっとだけズレて違うところを攻めてから、違う位置から違う角度で違う攻め方を入れつつ同じポイントへ再び👉️


コッ…

食ったか❔

一瞬弛め、聞こうとすると向こうから引っ張り込む❗️この時点でMHのロッドが軽くしなる❗️

フッキング❗️

いい重さ❗️👍️いい引き❗️😃

ファイト強いと楽しいぜ✨

こっちも軽く横に走ったりして寄せながら、ちょい焦りめでブッコ抜き❗️


デカいなぁ😃
40後半は固いなぁ🎵あれ❓️でもこいつ先週の47よりだいぶ長そじゃない❔❔❔
アフターだし、顔が美人タイプなので(バスって結構それぞれ顔違うよね❔)
40後半位かなぁ。。。なんて思ってたけど、地味に口もデカいし恐る恐る計ってみると、



50ジャスト❗️マジで😲❗️❓️

最初、51あったと思ったが、あとでよく見ると自己タイ記録の50ジャストだった❗️

よっしゃ❗️

気になる重さは


今年2番目の1555グラム。
アフターの為か、重さは2月に釣った46に負けてしまった。
が、

嬉しいじゃないの☺️

40後半に壁を感じていたので、超久々の50UPは嬉しい😃

しかも去年の今頃は出来なかったどころか、思いつきもしなかったような釣り方で、「釣ってやった❗️」感が強い釣れ方だったのが嬉しかった🙂
ウイニングルアー

 4.8はいつ使っていいのかわからずに(他のもちゃんと解ってないけど。。。)

30センチ位のを1本、去年の秋に釣ったきりだったのでそれも嬉しい🙂




長さ計測中に、偶然さっきのバラしの時に飛んだブルフラットが落ちてるっていう、小さなミラクルもあり😅


その後は、対岸の先週47釣った辺りもやってみるも反応なく、集中力も切れたので終了ー❗️