前回釣れたのは既に一週間以上前。。。
釣れた翌日だったかな❔同じような天候に同じようなエリアで同じようなパターンを試しノーバイト。甘くない。。。
二日後の火曜日祝日は夕方からまずは本流へ。
かなり濁りと流れが強いが、これはダメなのかどうかがわからないのでクランクベイトでテクトロもしながら一気に探るもやっぱり何もなし💧
移動してまた最後に釣れたエリアにてシャッド、クランクで巻いていくが、どうもしっくりこない。練習も兼ねて巻き続けてノーバイト。
今年は去年と違って巻き方が弱気な感じになってた気がする。。。

そして先日の日曜日は小貝川に連れてって貰ったんだけど🚙
写真ではわからないけどかなりの激流🤤
先日のホームの本流よりもかなり強い流れに唖然。
何をしていいかわからなかったので、ラバージグ等でチェックをメインにやっていったけどやはりバイトを得られず。
少しやってると常連ぽいひとが25~30位のラージらしきバスを釣っていた。
どうやらテトラの穴撃ち放置をやってる模様。

一緒に行った友人の一人が途中で余裕の40UPをかけたらしいけど、最近使い始めたばかりで馴れないスピニングに戸惑い、ジャンプ一発バラしてしまったとのことで残念😰

そして火曜日の夜に、季節が去年より1ヶ月近く進んだと仮定してやってみたくなり夜にホームへ🚲️
去年の11月後半頃に好調だったラバージグでやってみるもノーバイト😥少しは期待してたんだけど。

試しにダウンショットをやってみるとやっとコンコンコンコンとバイトがあったけど、どうもギルバイトっぽいような❓️様子を見てたら何も無くなった。
ブルフラットの3.8を使ってたんだけどコレでもギルバイトあるんだなぁ❔
そこからは、自分の実績のあった所をささっとやって要所だけ少ししつこくやって帰ろうと思い、適当に歩いていって気になるとこでダウンショット投入してると、

また、コンコンコンコンとギルバイト💧が、離さないので念のため聞いてみるとバスの重み❗️
フッキング❗️
手前なんですぐにブッコ抜き😅
ギルバイトじゃなかったのか❗️❓️
34位しか無かったが結構嬉しい(^^;
冬バスのように硬直してた。。。




さっきのギルバイトも一応丁寧にやれば良かったのか❔それとも今回はたまたまギルバイトの後にバスが咥えたのか❓️

まあ今度からは一応丁寧にやろう❗️

その後は最後のポイントでしつこくやるも何もなし💧

なんだかんだで、また雨の絡む日の釣果。
少し前から晴天の方がチャンス拾い易いんじゃないかと思ってはいるんだけど、なかなか晴れない上にそういう日に限って釣りに行く事が出来なくて。

今日は暖かいけどかなり寝不足なので行けるかどうかはわからない😅