真冬のシャロードリームから一転、約3ヶ月ボーズが続いているあてくし。
ボーズ回数は冬休みからのを入れるとたぶん余裕で30は越えていそう。このままだと40も越えて行きそうな勢い。
救いは全くの無が無かった事位で、バイトやバラしは多かった。
ただ、ポジティブシンキングするのも最近はメンタル的にちとしんどい(;´Д`)ハァハァ
今日は結局夜からのスタートになってしまい、広く探りたいのもあってワームは使わない方針でミノー、クランクをメインにランガン。
アタリは何度かあるものの、どうも違う魚にぶつかっちゃってるっぽい。
時間も無くなってきた辺りで、去年子バスをちょくちょく釣ったエリアでボーズ逃れも視野にこの

シュガーミノーSPを投げまくる。
クンッ❗️とバスのバイトらしいアタリにフッキングすると久々に決まった❗️
あまり強くはないものの首振りまくりの水中でも水面でもエラ洗い連発で元気がいい。
水面で魚体が光った時に「これは40は余裕であるじゃないのー、いいねーいいねー🎶」
と思いながら一気に寄せて、足元でかなり派手にエラ洗いしてるので一瞬躊躇したもののブッコ抜き❗️
上げてからも元気に暴れまくるので中々掴めない😅
てか、背ビレがデカくてやたらに尖っている。
ん❗️❗️❓️
これは、
バスはバスでも、
えー、これどういうテンションにしたらいいかわかんねえぞ。。。
マジかぁ、やっと釣れたと思ったのになぁ😥
でもバスフィッシングでシーのバスだから、一応ボーズ逃れ成功なのか?
わかんねぇなぁ。。。
とりあえず計測
ていうかこれは、ボーズなの?逃れたの?どっちなの??
まぁ、プライドあるちゃんとしたバサーならボーズって事にするんだろけど、、、
まあ、そこそこ面白かったからどっちでもいいかなぁ?
今度はブラックのバスが釣りたいなぁ🐤