ばば暴走編(石垣島へ行っちゃった) | いつか公園で一緒に遊べる日を夢見て

いつか公園で一緒に遊べる日を夢見て

三女の孫が2018年重症新生児仮死で生まれ、サポート&忘備録として残すためのブログ。
ところが2019年秋ばばは肺がん(ステージⅣ)に侵されていることが発覚 それでも全力で命ある限りサポートしていきます!

長女は石垣島にマンションを持っていて2か月に1度くらい石垣島へ行っている。

正確には長女のお付き合いしている方所有

 

去年のGW明けに一度招待されて行ったけどすごく素敵なところでした

 

今回は三姉妹だけで集合して行こう!と去年の秋ごろから計画していました(まだ私の病気発覚前)

楽しそうに計画していたけど・・・私の病気が発覚して・・・歩けななくなるかもしれないなんて状態だったけど

退院したら杖もいらない状態になって・・仕事はお休み中

「お母さんも行けるんじゃない?」トントン拍子で航空券ゲット

私も行くことになりました。

 

ところが主人が「俺も行こうかな~~」と言い出して主人と私は前乗りしてホテルへ2泊

主人は2泊したら帰って仕事ということになり

私だけ4泊5日の石垣島滞在となりました!

 

初日はすっごくいいお天気

2度目の石垣島だったのでレンタカーを借りてすぐにのばれ岬へ

綺麗な海を見ながらパインジュースとマンゴパフェ 気持ちいい~~~

 

ホテルはびっくりするくらい素敵なホテル

こちらのホテル・・・コネクティングルームになっていて遅れてくる娘たちもマンションに行かず1泊一緒にしました

 

2日目は主人と西表島まで船で移動

水牛に揺られて油布島へ

道路を横切るイリオモテヤマネコに遭遇!!(写真は撮れずだったので保護センターのはく製をパチリ)

オオカンムリワシにも遭遇してこちらはパチリ♪

長女もまだ会ったことないらしく羨ましがられた~ついてる!

水牛も到着する30分前は雨だったらしいけど、着いた時は晴れてきて

星の砂の海岸までレンタカーで走って砂ゲット・・・その後豪雨・・・晴れ男&晴れ女はすごいなラブ

 

3日目にはグラスボートしたり米子焼きシーサー見に行ったり・・・主人はこの日帰る

4日目はなんとシークレットビーチでカメラマンさんに写真撮ってもらいました

 

 

5日目はフサキビーチへ ヤドカリ100匹くらい捕まえた笑い泣き

 

どこが病人なのかわかんないくらい楽しんできました

免疫力UP!UP!ラブラブラブ