小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
って事で。小学校の頃の思い出。
 
正直あんまり覚えていないんだけど、でも何故だか今でも鮮明に出てくるのは、
校舎や、自分の席から見えた風景、それから風とか空。
これは今でも時々出てくるんです。
 
例えば、今の季節もそうだけど、晴れて心地良く気持ちいい風が吹く日、
目に新緑溢れる風景が広がると、
 
教室から見えたグラウンド、柳の木がゆらゆらして、2階は気持ちいい風が吹いてたなぁ。とか
中庭に咲くたくさんの色とりどりの花の色やにおい。
とかね。
 
あと、夏になると講堂って言われる体育館があったんだけど、そこはヒンヤリするんです。そこから見てた街の風景だったり。
 
秋になると、フカフカと積もる位の色とりどりの落ち葉があって、よく用務員のおじさんが大きなほうきで集めて燃やしてた風景とにおい。(今ではダメなんだろうけど)
 
冬は凍える程寒くて、でもブリキのバケツにお水を汲んで、ところどころ棘が出ている床をみんなで雑巾がけしたり。
大きな玄関から吹きさす吹雪をきれいだなぁと煙突ストーブがある教室から見てた事とか。
 
私の通っていた小学校は全舎木造で、私が通ってた校舎はその当初で50年以上は経ってた。
昔の洋館みたいな感じで、今思うと本当に趣があった。
玄関はねぇ、何と例えたらいいのかな・・時代劇とかで出てくる様な、大木が鍵みたいな戸なの。決してドア、ではない(笑)
だからね、さっき言ったみたいに冬だろうが夏だろうが大きく開けっ放し!
地盛が高くて、石の階段を上がって玄関に入るの。
窓の枠も木でできていて、すべてが木なの(笑)
そう!全てが石と木でできてた。
床もギシギシ言って、ほんとにお掃除の時間大変だったなぁ。
 
中庭も何個かあって、それぞれたっくさんの花が植えてあるの。
そのうちの1つは、低学年がベコニアとか朝顔とか植えて学ぶの。
他には藤の木もあったりして、ゆらゆら揺れてたな。
もう1つは畑があって、中学年がお野菜を植えて学ぶ。
もちろんウサギ小屋とニワトリ小屋があって、用務員さんが時々中庭で放し飼いにしてた(笑)
 
広い広いグランドもあって、行内の運動会はもちろん、その当初は市内の小学生が集まって連合運動会とかもやってたな。
 
今は、20年ほど前に新校舎として建て替えられた小学校。
私にすると、新しい!綺麗!って思ってたんだけど、
子供の数が年々減り、閉校になるとの事。。。
市のHPで活用方法の提案を募集していた。
悲しいですね。。。
 
旧校舎はもう20年前以上に壊されてしまったので、その当時のみんなの頭の中にしか存在しないけど、「美しい風景」は、絶対忘れないと想う。
 
ありがとう。