日曜日、いいお天気~ 暑い
最高気温 23度の予報だす

1週間ぶりの休日の旦那様を少しでも休ませたくて
温泉への出発は午後からに

私は溜まった家事をやっつけるため、午前中は奮闘しましたっ

案の定 道に迷って
宿への到着は20分遅れたんですが

少しだけ離れている駐車場に車を停めていたら
仲居さんが車の前でニコニコ
荷物を運びに来てくれました

いつ来るかと ずっと待っててくれたのかな、
しょっぱなから おもてなしが素敵


その日は 私達夫婦と もう1組の夫婦だけの宿泊らしく

お風呂は あまり広くなかったですが (客室も少ないので)、もう1組の方とは時間がかぶらなかったので、その日も翌朝も 1人でゆっくり入れました

ここのお湯 最高!
ヌルツルヌルツル~
ローションみたいで気持ちいいっ
お肌スベスベ♪


チェックイン時に 玄関前で 仲居さんに写真を撮ってもらったのですが
「夕食の時も ぜひ カメラをお持ちくださいね!」
と言われ…

(これは…「食事に自信あり」の宿だな
  楽しみじゃ)

と はりきって食事処へ

もう1組さんとは フスマで仕切られてましたが
それでも広い



お花も素敵



鮎が 炭で 炙られてる~
イエーイ

食べ始めてからも、どんどん お料理が運ばれてきました



先付けの 小鉢は 3種類あったのに…
2つ食べ終わった後に
梅の枝に感激して 撮る…



天ぷらも 半分 食べてから
鶴に気づいて
感激して撮る…



ロブスターは
「手をつける前に撮ったぜ」
と、、後から確認したら
裏側を撮ってた…


写真を撮るのに慣れてないと
こんな感じになっちゃうんですね
( ゚ 3゚)



乾杯の時

「結婚 一周年だね
    いつもありがとう
    これからも よろしくね」

と言うと

旦那様は

「まだまだ 先は長いで~」

と 笑顔で言ってました



そうだな

まだ 一年…

毎年 お祝いの乾杯が できますように




古い宿でしたが、
ロビーや廊下の一角にも
隅々まで 気遣いが行き届いていて


おかみさんが生けたお花も 要所に飾られていて

本当に 素敵な宿でした


鈍川温泉 美賀登さん♡ 
ありがとうございました




近くも お散歩♪





「あの温泉に毎日 入ったらさ、
お肌がツルツルになりすぎて!
浴衣 着ようとしても ツルツル滑って 着れなくなっちゃうよねー!
(≧▽≦)  」

「… … バカか~いっ」

と チェックアウト後、
車の中で騒ぐ2人でした

(*´∀`)♪