いつの間にか、またブログをサボっていて🐕せっつかれ、ようやく…w

時間があると、つい本(マンガ中心)かYouTubeばかりでして笑い泣き


で、山口旅行の記録を鉛筆

山口旅行一日目は、
レンタカーを拾って秋吉台へ車ダッシュ


まずは秋吉台の国定公園の地下100mにある
日本屈指の大鍾乳洞秋芳洞へ





洞窟から川が流れでできてます

🐕 こんなの初めて見た!テンション上がる!





神秘的びっくり



段々になってたり、



とても広大な空間!



夏は涼しく、冬は温かい鍾乳洞の中

🐕も私も子どもを1人ずつ抱っこしてるので、汗だくドクロドクロドクロ



🐕 今まで見た中で一番立派!名高いだけある


秋芳洞は来る価値あるね爆笑ハート


で土産物通りでアイスを

山口といえばの夏みかんソフト


さらに近くの観光客向けレストランへあしあと



こちらも山口名物の瓦そば



店の人気、ごぼううどん

瓦そばは普通だけど、このごぼううどんは美味しかったかな!


続いては秋吉台へ





秋吉台地を一望できる、眺めの良いカフェ
 




甘酒アイスとコーヒー
コーヒー美味しかったラブ



カッパドキアを彷彿とさせる奇岩も見られます。


で、そのごは集落へ

ブラタモリで紹介していた、カルスト台地が陥没してできた窪地にできた村、流出河川がないという珍しい地形




🐕 一番下まで行ったら小川がいつの間にか消えてる。

👩 何も無い、なんで来たんだ💢

🐕 えっ!面白いじゃん