皆様ご無沙汰しておりますニコニコ

この連休の我が家の過ごし方は
追々ご報告ができればと思いますが
近場で止み間になんとか
子供達を遊ばせておりましたRUIで
ございます

どうしても買い揃えたいものが
いくつかあり

その一つ…
それは義祖母
新盆の為の準備です


今年は、義実家へ
パパと子供達の顔を見せに
行くつもりでした…


やはり、新盆は 
まだそこまで寂しさや悲しみが
整理し切れているとは
思えないからです


私なら、いくら心の準備をしていたとしても
いくつになっても親は親で…
どんなに歳を重ねても
親を見送るというのは

やはり耐え難い悲しみと寂しさだと
考えているからです。

ありがたいことに
まだ見送り経験はせずに済んでおりますが
想像したくないことの一つであることは
確かです。


なので尚更
義祖母の生前のエピソードや
思い出話等
義母が話をしたいアレコレを
そっとそばで伺ったり


命が紡がれた息子と孫の笑顔を
沢山沢山見てもらい
心の痛みが少しでも緩和してもらえたらと
思っておりましたが…



それも叶わずぼけーあせる
でしたので…


新盆も御住職に読経を
お願いするのみになりましたし


こちらの和蝋燭とお線香のセットと


水羊羹とゼリーと
とらや赤坂本店限定
【千里の風】
お詰め合わせを送りました


色味は本来なら抑えるべきでございますが
今回は義両親のみですから
お洒落で甘い物や果物の好きだった義祖母に
少し華やかなものをと選びました



ちなみに和蝋燭に描かれておりますお花は
花を送る代わりにもなり
気持ちを添えられますので
よく選ばせていただくのですが

お盆等々気持ちを添えたい
または先方の気持ちに寄り添ったものをと
お考えの方にはお勧めです!



さて、色々なことが
気軽に行えなくなってしまい
感染者の数字に
子供達の習い事等々の通わせ方も

悩んでおりますあせる



バイオリンですら悩むのですから
声楽や金管木管楽器の道を志されている方や
どうしても蜜になりがちな
学生さんの吹奏楽部の方々…


大きな声を出し合い
真っ直ぐに頑張る瞳に
毎年感動する甲子園もなくなり

今現在球児の方々や
その他のスポーツを頑張ってきた
方々はどうされているのでしょうか…


そしてその保護者の方々の
ご心配やお気持ちを思うと
本当にいたたまれませんショボーンダウンダウンダウン



1番我慢を重ねた子供達が
やっと学校へ行けるようになっても
私達の知っている学校とは
様変わりしてしまいましたし


今年入園した
べべ様は、それしか知りませんから
頑張ってマスクをしてくれますし

私達が忘れていると
1番に指摘してくれるほどですあせる


それを見ると
頼もしい反面、胸がしめつけられます

以前のように
こんな小さな子まで
マスクを気にして
息切れしながらの生活を
これからの夏や

夏休みの後の残暑厳しい中
続けなくてはならない今…


そして、東京から刻々と
出られなくなりそうな気配の中…

Go toがスタートし東京からも
笑顔でご旅行を楽しまれていらっしゃる姿を
拝見すると、それぞれのご事情や
ご判断、そしてもちろん対策もされつつだとは
思っていても、

行ったもの勝ちに見えてしまう
印象操作のテレビを見て過ごした
連休中…

これからさらに飲食にもGo toだとか…
海外との交流が再開されそうでしたり
こんなに増えている感染者の中
緩和されていく様を


大切な家族を守りたいという
当たり前で単純な願いが
崩されていくようで…



不安で仕方ありませんダウンダウンダウン



経済を動かすことは
人とウィルスも動かすこと…



メンタルに来ますねあせる


せめて早く、梅雨が明けて欲しいです
暑いのは苦手ですけれど
やはり青空が見えた昨日は
心が希望を持てる気がして

なんだかやはりやる気や
パワーがもらえました


8月…そして残暑の秋
さてどうしたものか


友達とも遊ばせてあげたいですし
本当に悲しいクラスターが
生まれないことを
切に願います



そしてシンガポールでは
デング熱が流行っているとのこと…

日本でもどちらだったか
忘れてしまいましたが
妊娠中🤰に流行り
怖かったことだけ覚えております



ウイルス媒介の元となる蚊も気をつけて
秋冬に流行るインフルエンザAもBも
コロナにも気をつけて…


気をつけ続けるという意識より
三食ご飯をいただくように
慣れて行かねばならないのでしょうけれども
ストレス発散が出来ない今


どの様に心も疲弊せずに
この歪みをスッキリさせていくのか…


本当に都会であればあるほど
難しい事になってきてしまいましたあせる



コンサート、劇場、映画、カラオケ
お友達と集まって遊ぶ
美術館巡り等々…


人を気にしながら行くことは
果たしてストレス発散となるのか…


結果諦めて家や近所にいることが
多いRUIでございます


ただ、1つ。
秋にチケットを購入しております物があり
子供達をパパに預けて
初めて1人で出かける予定のものです


心から楽しみにしておりますが
この状態で行けるのか…
実は既に延期になってこの秋にとなったもの。


無事に足を運べると良いのですが…



どうかもうこの辺りで
何かのきっかけで
終わりに向かって欲しいですねぐすん



皆様も前向きに進んでいける
日常
なんとか日々見つけて
この非日常に立ち向かえる心を
整えて行きましょうビックリマーク