3倍速でお願い事を叶える憧れのピンクガネーシャへ

いつ頃からか憧れていたタイのピンクガネーシャ

行ってみたくて、携帯の待ち受けにしていた時もありました。

ピンクガネーシャ様は、ワット・サマーン・ラターナラームという寺院にいらっしゃいます。

ホテルでタイ在住の友人と待ち合わせていざ!ピンクガネーシャ様へGO!

バンコクから一時間半程車を走らせました。

この日は祈った通りに…

青空のぞく!

{B3941840-37D1-48AD-AC47-21C774164652}

念願のピンクガネーシャ様ですやったー

{0E8E9DA1-6932-4324-AE84-59900C52F519}

パノラマビューでも撮影

ギリギリまで後ろに下がっても巨大過ぎて画面に入らないのです。

なので、パノラマビューオススメです

{C4B1EBB3-A731-405E-BE46-9697C2F7AA94}

後ろ姿は結構ロン毛でセクシーなんですね

巨大なピンクガネーシャ様に感動した後は、いよいよお願い事です

自分の生まれた日の曜日のネズミさんの耳にお願い事を伝えます

{3AAD2D21-3288-42F2-AF2B-247D326D3183}

日曜日のネズミさんは赤色

{8BB9CD7E-CD15-4C0F-B874-EDE0BCD4D63B}

月曜日のネズミさんは黄色

火曜日のネズミさんはピンク色

{0D817E2C-9F5E-4D10-847A-8E3D6F45393D}

水曜日(午前)のネズミさんは緑色

水曜日(午後)のネズミさんは黒色

{63993C64-1C91-4359-ADCB-AB4FB7EFEB97}

木曜日のネズミさんはオレンジ色

金曜日のネズミさんは空色

土曜日のネズミさんは紫色

と、曜日ごとに分かれています。

自分の生まれた誕生日が何曜日かを調べて、その曜日のネズミさんの耳にお願い事を話します。

すると、ネズミさんが取り次いでくれて、ガネーシャ様に伝わる…という感じみたいです。

{99F37454-CFC5-4FD0-9078-FEB65D9C14D1}

こちらはガネーシャ様の真ん前にいる金色のネズミさんです。

対になっていて2頭います。

金色のネズミさんには特に金運についてお願いするといいみたいですよ

私、知らなくて…

全く違うことをお願いしちゃいました

{E477A8A7-32AA-4C91-92C3-88F80E35E73C}

ピンクガネーシャ様と金のネズミさんとパチリ

{54D73BCA-514F-455D-A66A-819B7A2FC494}

オレンジのネズミさんは、ガネーシャ様の背後の右側の隅にいます。

金の袋型のお賽銭箱?にお金を入れます。

お願い事を伝えるのと反対側の耳を塞いでお願い事を伝えるんですって!

{FBC90CF9-D27C-4056-8740-0ED7AF2C4EDD}

お願い事を伝えてからは、曜日ごとのプラクルワン(守護仏の護符のようなもの)を頂きに、ピンクガネーシャの下にある売店へ。

{B6C0CFF2-7404-40F0-B011-A1B5F07D44EA}

こんな風に、ピンクガネーシャ様の下は売店で入れるんですよね(๑>◡<๑)

{5CBC36BA-ECF6-4CBA-9B38-1C8160E9FADD}

そして、オレンジのプラクルワンを購入です

前日が誕生日だったから、友人がね…

タイ前国王の記念コインをプレゼントしてくれました。

とても人気があって慕われていた王様なんですって

素敵

ラデュレの金箔マカロンとパシャリ

他にもB級的な巨大建造物が並んでいるんだけど…

暑過ぎて私が茹でタコみたいになってしまったので、おいとまをして、近くにある「100年市場」という市場へ行きました。

着いてみると暗くて…

なんと、お休みでした

{3845731E-4F40-4C0E-B47A-0763D3B4E0D2}

でも、美味しいとオススメのお店はやっていたので、友人オススメの手長海老を頂きました

{B935060C-435A-41AC-842D-F7D0F5726555}

2匹分で700バーツです。

日本円で2100円位です。

タイのお料理にしては高級

ソースが激辛で、話せなくなるほど喉が痛かったけど、すっごくすっごく美味しかったです

タイ・ティーもとっても美味しくて気に入ってしまった。

食事の後は、銀行ならぬ、金行と、ジムトンプソン・アウトレットへ行きました。

これは次回にでも