3/19日に開幕する第89回選抜高校野球大会の出場校が今日決定しました。
その中でも福井工大福井高校と高岡商業高校は私がゆかりの2校です。
これから私との繋がりを詳しく紹介します。


まず1校目は大学時代、毎日通って目にしてた福井工大福井高校です。
この高校は同じ敷地内にあり、通学時普通に制服を着た高校生と大学生が学校の門をくぐります。
また、当時私の通学路には野球部専用のグランドがあり球児の練習風景は毎日観れました。
白球を追いかけるまぶしい姿、今でも忘れません。
昨年も開幕試合で元気をもらったんですが2年連続出場で感動を押さえきれません。
今年は昨年以上の甲子園での白熱プレー期待してますよ!




(甲子園の高校野球チケット売り場の模様)


2校目は当時横浜ベイスターズ(現DeNAフロント)38年ぶりのリーグ優勝決勝打で有名な進藤達哉選手がOBそして私の出身地富山県氷見市のお隣、高岡商業高校です。
私の父が40年以上通った勤務先の近くにある高校で職場にも関係者がたくさん在籍していることでいつも高岡商業高校の試合結果にかなりのアンテナを張ってます。
7年振りの出場で父がソワソワする姿が今でも目に浮かびます。


たくさん2校には勝ち上がって欲しいのですが何はともあれ直接対決がない限り、早稲田実業高校の清宮選手人気も後押しし2つの高校を身近に応援できるのは、今年たまらないセンバツになりそうです。