~家族と家族をつなぐ~
フリーランスウェディングプランナー
自由な結婚式づくりのプロフェッショナル
WECO(ウェディングコーディネーター)の長谷川です!
先日娘が無事に100日を迎えました♡
いわゆるお食い初めです
お食い初めの儀式は平安時代から行われている儀式
生後100日を迎えて人並みに食することの意義を祝うのです
正直、気づくのが遅く慌てて準備でしたが・・・
頭付きのお魚とお赤飯も無事に調達です。
お赤飯を一粒食べさせる真似をする
「百日の一粒食い」「一粒祝い」も
氏神様の境内から小石(歯固め)を拾ってくることは出来なかったので
息子に庭の石を拾ってきてーーと慌てて依頼です。
なんとか家族で写真も撮ってお祝いしました
生後100日を迎えて人並みに食することの意義を祝うのです
正直、気づくのが遅く慌てて準備でしたが・・・
頭付きのお魚とお赤飯も無事に調達です。
お赤飯を一粒食べさせる真似をする
「百日の一粒食い」「一粒祝い」も
氏神様の境内から小石(歯固め)を拾ってくることは出来なかったので
息子に庭の石を拾ってきてーーと慌てて依頼です。
なんとか家族で写真も撮ってお祝いしました