
ブライダルプロデュース ユニゾンのブライダルディレクター
フリーランス ウエディングプランナー
そしてWECOの長谷川です!
今日はひな祭りですね
退院して2日目くらいでしたが
バタバタの中
なんとか大安の日におひな様を出せました!!
我が家のお雛様は
私達3姉妹のモノで40年近く前のお雛様☆
40年経ってもキチンと飾ること出来
大事に保管してくれた親に感謝です
ひな人形の意味の一つで
病気や事故から守ってくれる身代わりの意味もあり
本来は一人一つのお雛様が正しいかもしれませんが
育ってきたのは三姉妹でしたし
住宅事情もありますしね~
実際はなかなか難しいです
そして
ひな祭りの定番と言えば☆
ちらし寿司、ひなあられ、桜餅、蛤のお吸い物
です!
何故ハマグリか?ってご存知でしょうか?
昨晩
旦那さんに質問をされたのです
ひな祭りって何で蛤(ハマグリ)なの?
結婚式などで貝合わせの儀として貝を用いる事はモチロン知っておりました
蛤の貝には柄など含めて2枚がピッタリと一対になる貝は一つしかない事から
夫婦の象徴でもあるんだよ~
この事を伝えると、
ヘーーそうなんだ
でも
ひな祭りは何で?と聞かれると
・・・ハテ??そういえば?ナンデだろ?
という事で調べると
なーーんだなんだ♡
同じ意味じゃないですかーーー??
女の子の幸せな結婚を願って
なんですって♡
モチロン「結婚」が女の子のすべての幸せとも限らない!
ことも承知のうえでーーー
こういった日本の大事な季節の行事や意味のこと
キチンと伝えて行こうと思うのです
メールでのご相談などござましたら
お気軽にご連絡ください。
48時間以内に必ず返信させていただきます。
メールはコチラから
どうぞよろしくお願い致します!
m( )m
長谷川円香のホームページはコチラです!
フリーランスウエディングプランナー長谷川円香
千葉県・東京都で活動中
電話:080-7725-8230
mail:contact@hasemado.com