口座作成からうまれるドラマもあるんです☆ | 千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

レストランウェディング、一軒家ゲストハウス、結婚式後の二次会。ウェディング会場だけでなく、フリープランナーがオリジナルの演出やドレス等何でもサポートいたします。

こんにちは!!
ブライダルプロデュース ユニゾンのブライダルディレクター
フリーランス ウエディングプランナー

そしてWECOの長谷川です!

ようやくようやく
口座が出来ました!!


独立してから今まで個人用の普通口座を使っておりましたが
個人事業主用として屋号の入った口座も持っていないとダメだな~

という事で
実は去年から取りかかりましたが、

自分の事に関しては牛歩も牛歩でお恥ずかしい…
口座を作るだけで4ヶ月もかかってしまいました。
(/\)テヘ

今日のブログ。
長文なうえにウェディングに有益な情報はありません~♪

お時間ある方
良かったらお付き合いくださいませ
m(__)m


まず
1回目のチャレンジ!!

普通に通りがかりにあった
大手銀行窓口へ行ってみます。

個人事業主としての書類がまず必要!との事であえなくチーンです。

そこで
税務署へ個人事業主の届けを提出からスタートです。

みんなどうやって日にち決めるの?
という疑問から調べるうちに。

開業日はやっぱり気にした方がいいかな。という事で

他の方からもオススメされて
生まれて初めて占い師さんへ相談してみる事にしますアップ

占いの先生からは、
まずは自分の手術が一番でしょ。という回答です。

何にせよ。開業日は「申の日よ」とのアドバイスだったので
とりあえず手術と身体の回復に専念する事にしたのです。

手術も無事に終わり、とっても元気になったのでもう一度占いの先生の所へ!
社名相談もかねて行こうと予約を取ったのですが、

今度は占いの先生がケガで1ヶ月延期して欲しいそう。

もしや。
ご縁がなかったのかな。

とサクっと諦め、

フラッとそこら辺の占い師さんに相談です。

事情を伝えると。
社名や開業日は専門じゃないんだ。
ゴメンね。と言われつつ…
なんやかんや1時間以上話し込み。
何故か占い師さんの娘さんの結婚式の話で盛り上がる。盛り上がる!

最終的に電話番号の交換まですることに。

流れで申の日も教えて頂く事が出来ました。
(*^^*)

開業日はスケジュールの半日がポツっと空いていた2月25日午前中。
「申さるの日」だし、この日しか行けない的な感じで決定ですアップ

開業手続きはね。
意外と簡単なんです。
税務署へ行って書類をピっと出すだけで無事完了です。


そして2月26日。
そう昨日の事です。

開業届けの控えをもって、印鑑持って
イザ!2回目窓口チャレンジです!!
またもや壁にぶちあたります。

旧姓の「長谷川」だと出来ないそうなんです~叫び

日本は夫婦同姓だったーーー
と思い知らされます。

旧姓でずっと働いて来たからどうしよう・・・
クゥ!(/_;)
といった感じです。
戸籍謄本を持ってくるように言われて2回目チャレンジ失敗です。

そして、
本日2月27日。

朝一番で確定申告を終えてDASH!

そのまま戸籍謄本を取りに市役所に行ってこれまたビックリです!

なんと戸籍を移していなかったのです叫び
自分の事は全然処理していなかった事にビックリです。ハイ。

今後、
お二人にもこの事もお教えしようと思います。
あとあと本当に面倒くさいですよ~って


今日はまだ時間があったので思い切ってその場で都内まで飛びます車
これを機会に戸籍も転籍することにします。

そしてー☆

いよいよ銀行3回目のチャレンジです。

本日担当していただいた窓口担当の女性。
昨日の銀行さんは接客がイマイチにつき他の支店へ変更です。

今回のご担当者様♡
知識も経験も豊富で、何を聞いてもサクっと教えて下さいます。
そしてね。

「実は私、同年代なんです。起業されるなんて本当にスゴイです。」
と言って下さったりしてね。。。

思わずウルウルしちゃいます。

これまで窓口対応は「規則ですから」
のツンツン対応だったのでちょっぴり嫌だな~と思っていたのですが。

「何度も足を運んで下さったんですね。説明不足があったようで申し訳ありません。」

とかサラっと言われてぜんぶ吹っ飛んじゃったな~。

さらには
「名刺も可愛いですね~アップ新婦様も喜ばれそうですね」

なんて嬉しい事を言って下さりドキドキ


最終的には。

こちらの銀行で◎◎さんに口座をつくって頂けて私も嬉しいですアップ頑張りますグー

と宣言です。


たかだか口座開設。されど口座開設なのです。

達成感と
何故だか誇らしい気持ちにまでさせていただきましたアップ


そうだアップ
きっとあの窓口での
神対応を受けるための序曲だったんだ。
と単純なワタシは思ったワケです。


とにもかくにも個人事業主用の口座が無事に出来てなんだか嬉しいです~チョキ
特別な通帳になりました。


2015年のお客様受付中です!
お気軽にご連絡ください。
メールはコチラから
どうぞよろしくお願い致します!
m(  )m

長谷川円香のホームページはコチラです!

皆さんも引き続き楽しい一日をお過ごし下さいね~

フリーランスウエディングプランナー長谷川円香
千葉県・東京都で活動中
新宿御苑のユニゾンオフィスでも無料相談可能です!

電話:080-7725-8230
mail:contact@hasemado.com