入院二日目手術日〜入院三日目まで【子宮腺筋症手術】 | 千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

千葉県 東京 フリーランスウェディングプランナー 長谷川円香のブログ

レストランウェディング、一軒家ゲストハウス、結婚式後の二次会。ウェディング会場だけでなく、フリープランナーがオリジナルの演出やドレス等何でもサポートいたします。

こんにちは!


ブライダルプロデュース ユニゾンのブライダルディレクター
フリーランス ウエディングプランナー
の長谷川 円香です!

【子宮腺筋症】この病気で苦しむ方へ
あくまでの個人の一例ではありますが、少しでも参考になってくれたら
良いなと願っています。


今回ブログでは手術に関して簡単にご紹介致します。

手術の詳細は時間軸とともに記録に残してあります。
病気でこれから手術をお考えの方で更に詳しい事を知りたい方は
是非個別にメッセージ下さい。
PDFで送りますよ~☆


【入院2日目手術後~】11月18日
全身麻酔が合わなかったのか痛み止めを前半押しまくったのがいけなかったのか!?


その時は分からずでしたが、

意識が戻ってからずーーーっと吐きっぱなしでした。
飲んでも食べてもいないから胃液をずっと吐く感じです。

痛み止めが吐き気を催すのかも。と言われてからは
一切の痛み止めを止めました。


吐くと傷も痛むから結構辛かったですーー。

吐いても水も飲めず、口をゆすぐのみ。
一晩中胃液を吐いて、その度、傷みを感じます。。


が!!!

看護師さんやお医者さんが痛み止め使う?と頻繁に聞いてくれますが、
傷の傷みは実際にはそんなに痛くなかったんです。


腺筋症の時の日々の傷みを10段階の9だとすると、手術後の傷の傷みは3~4くらいです。
なので全然なんともないくらいです。


さすが生理痛のキングだな。
切腹の傷みよりキングの方が痛いんじゃん!


と思った記憶があります。




それから、カルチャー好きな私としては・・一番気になっていた事は

横たわって吐きながら、


こういう漫画あったよな。あったよね。
という事。



日々気になる事は携帯でパパっと調べられますが、
こんな時は調べられる余裕もなく。。

何日かして思い出したのが
あ!思い出した。そうそう!
「闇のパープルアイ」です!

豹に変身する女子の話です!名作です。

尾崎倫子が最後のチカラを振り絞って豹に変身する際の呼吸法


実際に自分でもその呼吸法を試すまでカルチャーぶりは自分でも笑えます。
その時は必死でしたが。。


【入院3日目】11月19日

夜中もずーーっと吐いてましたが、看護師さんって
本当にスゴイですね。。
嫌な顔一つせずに背中をさすってくれたりしました。


待ちに待った 

朝6:00

お水飲んでいいよ~と言ってくれましたので
ゴクゴク飲みましたが、、、美味しーと思ったのもつかの間

ものすごい勢いで吐きます。。

食事も開始になりましたが、全くもって食べられず。
その日に尿カテーテルを外す予定でしたが、

昨日に引き続き

吐いて吐いて吐いてセニョリータ☆

だったので一日尿カテーテルを外すのを延ばして離床もしない事に。
点滴も付けたままなので手の色も変色して来てます。

ちなみに一日見ていたのはこんな景色。。





一日目同室のYさんが退院されてからはどなたも入室がなく
結果1人部屋状態でした。
ラッキーです☆はい。


この日は微熱もあったので、看護師さんがアイスノンを下さいました。

その後、看護師さん達や先生方は何度も何度もガスは出た!?と聞きに来ます。


吐くのは腸閉塞か?このままだったらレントゲン撮るかもと言われて

ひえーーっと思った所でガスも無事に出たので良かったです。

冷静に考えると、
浣腸してるし、何にも食べてないし、飲んでないし、吐いてるし、
空っぽだったのも出ない原因ですよね。


といった入院三日目でした☆

また明日に続きます。

長谷川円香のホームページはコチラです!