こんにちは
ユニゾン長谷川です
今日もアツイですね。
さてさて、昨日のコンサートレポートです
長いので適当にお付き合い下さいまし
結成2年目ママさんブラスバンドのコンサート。
昨年は200名くらい入る会議室でのコンサートでしたが、予想以上の反響があり、立見続出。
そこで今年はついに初のホールでのコンサートを開催することに
ホールはなんと904名も動員出来ちゃいます。
広いなぁ
お客様が来てくれるか心配です
団員が現在40名なので、みんなの家族に来てもらっても100名~200名がいいところ…
しかし、実際にコンサートが始まってみると、
アツイ日中にも関わらず、600名近くのお客様が
わぁー
良かった
昨年は立見など大変な思いをされたお客様もいたので、
今年はお子さんとゆったり座れて、荷物もイスにおけてちょうどいい感じです。
家族連れや、妊婦さん、ママ友さん3人組や、
おばあちゃんとお孫さん、市川ケーブルテレビの方など、色んな方が来場してくれましたよ
コンサートでは
知ってる曲でお子さん達は席から立って踊ったり歌ったり
みんなすっごく楽しそう
私も司会をさせてもらいましたが、
『こーんにちはー』
と言うと
『こんにちはー』
って大きなこだまが!
ジャンケンポンしても、
みんな盛り上がる事!盛り上がる事!
コンサートの司会はあまり経験ないのですが、
お客様のおかげで楽しかったです
コンサートでは、40名での合奏はモチロン、
アンサンブルも
フルートによる
アンパンマン体操
クラリネットによる
となりのトトロ
木管5重奏による
魔女の宅急便
金管アンサンブルによる
会いたかった
サックスによる
ルパン三世
などなど
初めは緊張していた団員もだんだんノリノリに
中でも一番嬉しかったのが、
アンコールで演奏した
ドラえもん。
会場中の子供たちが笑顔でそれはもう大きな声で歌ってくれて
一緒にいる家族も笑顔になって、会場が一つになったなぁ。
あぁ
感動しました
子供が入院して残念ながら欠席した団員。前日にパパさんがヘルニアで入院して、コンサートが終わってダッシュで病院に向かう団員。幼稚園の夏祭りに慌てて向かう団員。
色んな事がありましたが、コンサートを無事に開催出来た事に感謝です!
来場して下さったお客様。見に来てくれた友人達。
可愛く盛り上げてくれたキッズメンバー。
当日お手伝いしてくれたパパさん達。
陰ながらサポートをしてくれる家族。
本当に感謝感謝です
ありがとうございました。
そして、長ーい分にお付き合い頂きまして
ありがとうございます。
キッズメンバーで2歳にしてステージデビューを
果たした息子君とコンサート後に記念に撮った一枚!!
お母さん。
色々全開ですが、お気になさらずに・・・
ではまた~