こんにちは!ユニゾン長谷川です。
明日は大安でやることが
立て込んでいる最中。。。
ちょっとだけ・・・
現実逃避です。。
先日に続き、アフリカ新婚旅行の続編をお届しますね!
オモシロ写真なども発掘しましたよ★
あ!写真データが見つからず、
写真をデジカメでさらに撮ったので画像はイマイチです・・
さてまずはコチラ。。
真ん中の建物?が
マサイマラの空港?です。
動物の保護区の中にポツンとあるこちらの空港に
飛行機が発着してます。
良く分かるよなぁ
飛行機もアナログで小さくて
結構スリル満点です
マサイマラやナクル湖、アンボセリ
こういった動物の保護区の中では
いくつかの約束事があります。
守らないと命に関わります。
■車から外に出ない。
■マサイ族を勝手に写真に撮らない。
こういった約束事を守りつつ、
動物の生活の中にお邪魔してきます。
サバンナはほーんと映画の中の世界みたいです。
ライオンはハーレムで結構グウタラだったり。。
ハイエナの巣。
親子です。
雨季の前のヌーたちはワサワサしてたり。。
豹ってかっこよかったり・・・
自然ってホントすごい!
象の親子を見ながら、
ものすごーくデッカイ真っ赤な夕日を沈むのに
いたく感動しました。
辺り一面が夕日色に染まっていて、
沈む瞬間夕日のカウントダウン!
あんなにデカイものが一瞬で消えます。
イリュージョンっ
夕日が沈むとすぐに寒くて暗くなっちゃいます。
お日様のありがたみが分かるよなぁ。
あとは噂で良く聞くマサイ族の人々。。
本当に目がいいんです!
双眼鏡で見ると、普通に目が合います。
おーいと手を振ると
2キロくらい先からジャンプして挨拶を返してくれます★
こんなやりとりも楽しいですよね。
個人的にうそーーん
と思ったのは
マサイ族の人も自転車に乗っていた事
ヤリを持って自転車ってなんだか不思議・・
今日はここら辺で。。
そろそろ現実に戻らねばっ
キリンとウリボウにエサをあげられるのは
ナイロビの
ジラフセンターにて
キリンのベロって青紫で怖かったです・・
ではでは
また~