※長いです

おはようございます!
寒いですね~!
寒かったら身体を動かしましょうね♪
※いきなしスパルタかwwwわっはは!

突然ですが、ピンQは先日ぶらりと
沖縄に行ってきました。

普段は仕事をバンバン入れるのですが
※仕事をしない旅は旅ではない と思っていた(@_@)!!

今回は本当にひとつも仕事を入れず
ただただ、のんびりと楽しんで参りました
(*^-^*)

ここ数ヶ月、胃腸を壊したり
仕事も時期的に節目の年だったりで
随分と悶々としており
普段はそこまで気分や体調の不調が長引く方ではないのですが
心も身体も本当にリラックスしたい、
思い
※末期症状【海が見たい】が出たwww

お金がないから行けない
仕事が忙しいから行けない
そんな時間ない
とはいえ事情が~、、、

となんやかんやできない条件をひっぱり出してゴチャゴチャ言ってくる自分に


ええい!!
じゃかしい!!!!
明日のことは明日決めるッテンダ!!


と男前な自分が自分に
クリスマス&新春初夢プレゼント
をスコーン!とプレゼントしてくれました。

そして向かったのが


久高島(くだかじま)
沖縄でも非常にパワーの強い場所で
神様が集まる島らしいです。

わたしの友人が沖縄出身で
沖縄に行くなら久高島へ是非!
とおすすめされたので
今回は久高島メインで考えました。




自転車を借りて自然の中を駆け抜ける!




途中途中に小道があり、
そこを抜けると海に辿り着きます。



雄大であり、恐ろしさもある木。
実際に触れてみると強力で異質なエネルギーが。



子どものとき
【にこにこぷん】の【樫の木おじさん】が
怖くて大泣きしていたピンQですが
樫の木おじさんよりド迫力の
ネイチャーエネルギー!!!!
おじいちゃま(長老さまだと思います)
おひげ長いね~♪



ソーダ水のような、
この水色に会いたかったの!



あ、これ 衣装にしたい!
リフレッシュしに行っても結局自動的に
ブリカマのことを考えちゃうわたし。
※宇多田式(オートマの件)




ポコポコして可愛いね♪





わ!こちらは!!




ビスカス~!!
とっても野性的なビスカス。
この島で赤を放つ存在感が力強くて逞しい!




この娘さんに出会えたことこそ
島へ来た意味なのかも~♪とえらく感動してしまった葉っぱさん。
同じく野生!!
ああ、こんなドレス着てみたい!
お名前を聞き忘れてしまったのだが
沖縄のお友だちが
【クロトン】というお名前だと教えてくれました。

そのお友だちによると
沖縄の火の神様には緑以外の葉っぱのお供えはNGらしいのですが
クロトンさんだけは特例らしいです。
火の神様に祈りを捧げる野生の娘さん
という絵を想像してしまいます(*^-^*)
タイガーリリーみたいな、、、?




島には猫さんが沢山!
しかも気さく!!笑
20匹くらいいました。



猫さん大好きなので
全部の猫さん写真撮りました。
しあわせ~(*´∀`*)のんびり~ん♪




たっぷり3時間リラックスして
最後に海へ。




岩場に登って、たったひとり。




深呼吸したり、ポージングしたり 笑

わたしは熱くなりやすい性格で
しかもともすると半径3メートルの世界
(北品川/ブリカマ)で満足しがちな傾向があるので、
時にこうして違う場所にポーンと飛び出したり、アウェーに飛び込んだり
そういったことが大切だなぁ、と
改めて思いました。
そしてわたしはそうしたことが大好き!

せからしい都会でせからしい毎日を
(でも全員一生懸命ですよね!!)
送るわたしたちは
時々こうして自然に繋がることが大切。
スピリチャルなことではなく
ごく自然なことですよね(*^-^*)


久高島は物凄いエネルギーがある島で
場所によっては怖さを感じるヶ所もありました。
(一部神聖な場所で立入禁止ヶ所もあるくらいとても守られた島です)

ひとりでは抱えきれないパワーを
島の方々はみなさんでコミュニケーションをとることで、島自体のパワーのバランスを
保っているのかなぁ、
なんて考えたり。
※それって、島だけではなく
組織もそうですよね☆←気づき!

もっと穏やかに
安心の中で物事を進めていこう
と決めました。
※ジュディオング式(魅せられての件、女は海)

今まで本当に良く頑張ったね!
今からまたリニューアルして
楽しもう♪
という新たな決意。





だが しかし!!









完全に休みに来てるのに
角刈りで夜の街を
呑み歩く
大人の男がいた!!

※翌日の昼は
盗まないバイクで走り出す
~35の昼~を存分に楽しむ総長も見かけた、、、

お、俺はどんだけ、、、
もう。。。







またすぐ来ますね
スカートの裾にしてみたい
綺麗なシャーベット色のグラデーションを見ながら。





久高島の太陽神からパワーを頂いたので
28日(土)の新春公演では
わたしがサン(太陽神)になります♪

今年も楽しい年になりますように!