こんにちは、Naokoです



自分にとっての当たり前

それが当たり前じゃなかったら



自分にとっての当たり前

それが自分の思い込みだったら



その事に気が付いたなら

今見ている世界が変わるおねがい





私の家は仕出し料理屋で

住居とお店が一緒になっている



小さい頃から自分の家の廊下で

お客さんにすれ違うことがあり



子供の私にとって

お客さんは知らない人だけど



「こんにちは」「いらっしゃいませ」

と言うのが当たり前だった



お客さんへの気配りや対応が

知らない間に身についていた



だからそれが当たり前だったし

普通に知らない人との対応が出来る 



私のコミニュケーションは

小さい頃からの積み重ねだったりする

 


この世界は私の当たり前なので

他の人もそうだと思っていた



だけどこの世界は

他の人達にとっては当たり前じゃない



もし私がサラリーマンの家に

生まれて育っていたなら



この私の世界は全く

違っていたんじゃないかなぁおねがい



自分にとっての当たり前が

他の人にとっては違う



他の人の当たり前の世界は

私にとっての当たり前じゃない世界



私の観ている世界と

他の人が見ている世界は



同じじゃなくて

それぞれ見ている世界は違う



当たり前を疑うことで世界が変わるおねがい



自分の『当たり前』に思ってる事を

もう少し細かく観ていってみよう照れ




本田🐼さんの投稿





🌿Have  a   good   day !