こんにちは、Naokoです



Naokoのプロフィールはこちら





今日は

ホリエモン(堀江貴文)が話していた

対話を重視しているについて



以前YouTubeでホリエモンと

ゲストの前田裕二さんが質問に答えていて



ホリエモンの回答に対して

良い言葉が多いですねと



視聴者から言われて、ホリエモンは

ゲストいいから良い言葉が出る



僕は対話を重視している

1人だとこう言う話は出来ないと言っていた



ホリエモンは

エンジニア出身で実業家だから

知識や教養も多くて



最先端の思考の持ち主で

独自の考えを語るイメージだった



そんなホリエモンが

自分ひとりでは良い話ができない



とハッキリ言ったことに

少し驚いたが興味深いと思った



良い相手と対話をすることで

色々な良い思考を生み出している



前田裕二さんも

対話の方が自分の引き出しが出される

と話していた



対話と会話は違う



対話とは

異なる価値観のすり合わせ

他者と交わす新たな情報交換や交流のこと



会話とは

知り合った者同士の楽しいお喋りのこと

有益な情報はほとんど含まれないこともある




その話から自分を見た時に

私は人との「対話」が好きだと

気がついた



対話をすることで価値観をすり合わせ

交流して相手を知ると同時に

自分を知ることが出来る



自分ひとりではできないこと

対話を通じて相手から



自分の中のものが引き出されて

気がつくことが多い



だから対話をする時には

誰とするかってとても大切



誰と対話するかで自分から生まれる

思考や言葉も変わってくるねおねがい




🌿Have  a  good  day !