タイムぶれぶれライナーの旅 のつづきだよ時計






2008年11月9日の運動会のレポートですぺこり











メラメラD-1グランプリ決勝メラメラ






1頭ずつ20mのタイムを計って、順位を決めるよビックリマーク






走る順番は、準決勝で10位のボクからポメラニアン











MC『113番、ポメラニアン・ブレイド君』マイク






スタート地点に立つボクポメラニアン






ゴール側では、テレビカメラとか雑誌のカメラマンさんが、撮影してるよ映画






MC『よーい、スタート』マイク






ポメラニアンDASH!DASH!DASH!






MC『1.90ビックリマークタイム縮みましたビックリマークマイク






順番に次のワンちゃん達がスタートをして、5頭走った時点の中間発表ビックリマーク






MC『トップは、ブレイド君です』マイク











一輝君の頭の中は、『優勝カップ優勝カップ優勝カップ優勝カップ











残りのワンちゃん達が走った結果・・・






3位 トイプードル



2位 ジャックラッセルテリア



1位 パピヨン






ボクは、5位ビックリマーク






ぶれぶれ白書-ファイル0224.jpg










表彰されなかったけど、抽選会でカートが当たったよベビーカー






ぶれぶれ白書-ファイル0226.jpg





参加賞もいっぱいラブラブ!






ぶれぶれ白書-ファイル0227.jpg










102頭参加した20mのD-1グランプリわんわん






20mなら、速いワンちゃんに勝てるかもポメラニアン






次は3位以内になれるようにいっぱい練習して、1年後、第2回大会はなかったけど、ポメラニアンフェスティバルのポメちゃんだけのD-1レースで優勝できたよ優勝カップ






ぶれぶれ白書-グラフィック1221001-0001.jpg





ポメラニアンフェスティバルの様子
















次、行ってみようビックリマーク






パワフルな4歳の頃のボクを、どんどん見に行くよビックリマーク






2008年11月16日(日)に、タイムぶれぶれドンッ






UFODASH!DASH!DASH!






つづく